Master3’s blog

LaTeXやExcelVBAなどの作例集

「それから胸を揉んでください」"Love Actually" SCREENPLAY1 対訳 Christmas is All Around

 

[http://

:title]

 

 

クリスマスは至るところに

DVD 00:00:00

Heathrow Airport ヒースロー空港

passengers 乗客, 旅客

reunite 再会する。 再結合する

set the scene (for) ~の背景[状況] 説明をする 予備知識を与える。

whenever ~する時は必ず

gloomy 憂鬱な, ふさぎ込んだ

state of the world 世界情勢

arrival(s) gate 到着ゲート

general opinion 一般見解.一般的な見方

hatred (嫌悪、 怨恨などによる) 憎しみ

greed 欲深さ, 貪欲

make out (もっともらしく) ~だと言い張る。 主張する

Seems to me... everywhere

Often it's not...always there

dignified 威厳のある, 堂々とした

newsworthy ニュースになる。報道する価値のある

boy[girl]friend 男性 [女性〕の恋人

When the planes hit the

Twin Towers O

as far as の限りでは、〜の範囲では

hate 憎しみ, 憎悪

revenge 復讐 恨み

get[have] a sneaky feeling(that) (根拠はないが〔漠然と])~のような気がする

love actually is all around

actually 本当は、 実際は、 実のところ

 INT. HEATHROW AIRPORT DAY-Arriving passengers reunite with friends and family members. DAVID sets the scene for the movie.

DAVID

: Whenever I get gloomy with the state of the world, I think about the arrivals gate at Heathrow airport.

: General opinion's starting to make out that we live in a world of hatred and greed, but I don't see that.

: Seems to me that love is everywhere.

: Often it's not particularly dignified or newsworthy but it's always there.

: Fathers and sons, mothers and daughters, husbands and wives, boyfriends, girlfriends, old friends.

: When the planes hit the Twin Towers, as far as I know, none of the phone calls from the people on board were messages of hate or revenge; they were all messages of love.

: If you look for it, I've got a sneaky feeling you'll find that love actually is all around.

Heathrow Airport

= Heathrow International Airport (ヒースロー国際空港) 世界第6位の旅客者数 (2015) を誇るイギリスの玄関口。

ロンドン・パディントン駅へは列車で最短15分。

 

set the scene (for)

このデイヴィッドの語りの部分は、 映画の前置き、つまり「プロローグ」にあたる。 映画に先立ち、 作品の背景を説明して作者の意図、即ち映画の 「主題」 を暗示する役割を持つ。

 

state of the world.

state はここでは 「状況 状態」 を表す。

 

arrival(s) gate

departure(s) gate (出発ゲート)

 

Seems to me... everywhere

= It seems to me that love is everywhere

 

Often it's not... always there

= It is not often that it's particularly...

It is not often that... で 「・・・はめったにない」の意味。

 

boy[girl]friends

友人ではなく、 恋愛関係にある 「恋人」をさす。

 

When the planes hit the Twin Towers

2001911日にハイジャックされた2機の航空機がニューヨークの世界貿易センタービルの北棟、南棟にそれぞれ衝突した、いわゆるSeptember 11 attacks(アメリカ同時多発テロ事件) のうちの2つをさす。

 

as far as

ex. as far as l (can) remember (私の覚えている範囲では)

 

hate

hatred は個人的で具体的な感情, hateは一般的な感情をさすことが多い。

 

get[have] a sneaky feeling

= get[have] a sneaky suspicion

 

love actually is all around

この映画のタイトルは、 ここから。

actuallyは本作セリフ中22回登場。

屋内ーヒースロー空港一昼間一到着客たちが友達や家族らと再会する。 デイヴィッドが映画の背景を説明をする。

デイヴィッド

 : 世界情勢のことで気が滅入ると、 私は決まってヒースロー空港の到着ゲートを思い浮かべる。

我々は憎しみと欲の世界に生きている、というのが一般的な見方になりつつあるが、私はそうは思わない。

私には、 愛は至る所にあるように思える。

: 特に重々しいものでも、 ニュースになるようなものであることはめったにないが、 いつもそこにある。

父と息子、母と娘、 夫と妻、恋人同士、旧友たちの間に。

ツイン・タワーに航空機が激突した時に、 私の知る限り、 搭乗客からの電話は1つとして憎しみや復讐のメッセージではなかった。 全ては愛のメッセージだったのである。

さがしてみれば、 実は、 愛は至る所にあると気付く、 私はそんな気がしている。

aging 年老いた。 老齢の

backup 伴奏を務める。 予備 〔控えの

rendition 演出 演奏

under the control of ~の支配〔管理]下にあって o

INT. RECORDING STUDIO DAY- Aging rock star BILLY MACK and backup SINGERS begin singing a Christmas rendition of "Love is All Around" under the control of manager JOE.

under the control of

= in the control of

BILLY

: (singing) I feel it in my fingers

: (singing) I feel it in my toes

屋内ーレコーディング・スタジオー昼間一年を重ねたロック・スターのビリー・マックとバックコーラスの歌手たちが、 マネージャーのジョーの監督のもと、クリスマスの演出を施した "Love is All Around" を歌い始める。

ビリー

: (歌って) 指先に感じる

(歌って) つま先に感じる

I'm afraid (that) 残念ながら.申し訳ありませんが

Bill ビル p.47

old version 旧バージョン

fuck ちくしょう. くそ、性交する.台無しにする

wank (英卑) ばか, 嫌なやつ,くず, 自慰行為をする)

bugger (英卑) 野郎. 嫌なやつ(こと), ホモ, 台無しにする, くそっちぇっ。

shitting くそったれの. くそ~

arsehead and hole () ()愚か者、嫌なやつ。

come on and let it snow o

This is shit, isn't it?

shit くそくだらないこと(もの〕〔やつ)

yep うん そうさ。

solid 純粋の

maestro () エストロ, 大音楽家〔指揮者〕 名演奏家

SINGERS: (singing) Feel it in my toes, yeah

BILLY

: (singing) Love is all around me

SINGERS (singing) All around me

BILLY

: (singing) And so the fee...

JOE

: I'm afraid you did it again, Bill.

BILLY

: It's just I know the old version so well, you know.

JOE

: Well, we all do.

: That's why we're making the new version.

BILLY

: Right, OK, let's go.

: (singing) I feel it in my fingers

SINGERS: (singing) In my fingers

BILLY

: (singing) I feel it in my toes

SINGERS: (singing) Feel it in my toes, yeah

BILLY : (singing) Love is all ar...

: Oh, fuck, wank, bugger, shitting arsehead and hole.

: Start again.

: (singing) I feel it in my fingers

SINGERS: (singing) In my fingers

BILLY

: (singing) I feel it in my toes

SINGERS: (singing) Feel it in my toes, yeah

BILLY : (singing) Christmas is all around me

SINGERS: (singing) All around me

BILLY : (singing) And so the feeling grows

SINGERS: (singing) So the feeling grows

BILLY : (singing) It's written in the wind

SINGERS: (singing) In the wind

BILLY : (singing) It's everywhere I go

SINGERS: (singing) Everywhere Igo

BILLY

: (singing) So if you really love Christmas

SINGERS (singing) Love Christmas

BILLY

: (singing) Come on and let it snow

SINGERS: (singing) Come on and let it snow

BILLY : This is shit, isn't it?

JOE

: Yep, solid gold shit, maestro.

I'm afraid (that)

= I'm afraid to say (that)

相手にとって都合の悪いことを、遠慮がちに 〔控えめに) 伝える時の表現。

 

old version

= original version

 

new version

Love is all Around のタイトルでかつて出したヒット曲を、 今回はlove Christmas に変えるなどして新しいパージョンとして出そうとしていることがわかる。

 

fuck

f-word ともよばれる、 放送禁止用語f**k と表記されることも多い。

 

bugger

発音は () では [biga] となり [r]は発音されない。

 

arsehead and (arse) hole

= () asshead and (ass) hole

arsehead (asshead] la arse [ass]() head () の合成語で 「ばか」 同様にarsehole [asshole] arse[ass] () hole () の合成語、 転じてそれくらい 「嫌なやつ」という意味のけなした表現。 arse の発音は () [a:s] [r] は発音しない。

 

come on and let it snow

come on は、 ここでは 「さあ」 「お願いだ 頼む」 let it snow は 「雪を降らせて」、つまり「雪よ降れ」と祈るニュアンスになる。

 

This is shit, isn't it?

= This is rubbish, isn't it?

新しいバージョン (変更した歌詞) がくだらないことをさしている。 shit は、 もともと「糞 〔大便〕 (をする)」のこと。 転じて 「くだらないもの、 ひと」をさしたり、 嫌悪感を表したりする。

 

yep

ves のくだけた言い方。 nope

 

maestro

= () master

ここでは、ベテランのロック・スター、ピリーに対して great rock musician[star] の意味で愛情を込めて呼んだもの。 そんな巨匠が歌えばクソも貴重な純金だと冗談交じりにおだてている。

コーラス: (歌って) つま先に感じる、 ヤァー

 

ビリー: (歌って) 愛は俺のまわりの至るところにある

 

コーラス(歌って) 俺のまわりの至るところに

 

ビリー: (歌って) だから、気···

 

ジョー: 悪いけど、 またやっちゃったよ、 ビリー。

 

ビリー:古いバージョンをすごくよく覚えてるってだけなんだよな。

 

ジョー:ああ、みんなそうだ。

:だから、 新しいバージョンを作ってるんだ。

 

ビリー:そうだな オーケー、 やろう。

(歌って) 指先に感じる

 

コーラス:(歌って) 指先に感じる

 

ビリー:(歌って) つま先に感じる

 

コーラス: (歌って) つま先に感じる、 ヤァー

 

ビリー:(歌って) 愛は至るとこ・・・

:ああ、 ちくしょう、 ばかたれ、 くそったれ、 どあほうのろくでなし。

もう1回始めよう。

(歌って) 指先に感じる

 

コーラス:(歌って) 指先に感じる

 

ピリー:(歌って) つま先に感じる

 

コーラス:(歌って) つま先に感じる、 ヤァー

 

ピリー: (歌って) クリスマスが俺のまわりの至るところにある

 

コーラス: (歌って) 俺のまわりの至るところに

 

ビリー: (歌って) そして気分が高まる

 

コーラス: (歌って) だから気分が高まる

 

ビリー: (歌って) それは風の中に書かれている

 

コーラス:(歌って) 風の中に

 

ビリー: (歌って) それは俺の行く至るところにある

 

コーラス:(歌って) 俺の行く至るところにある

 

ピリー: (歌って) だから本当にクリスマスが好きなら

 

コーラス:(歌って) クリスマスが好き

 

ビリー: (歌って) さあ、 雪よ降れ

 

コーラス: (歌って) さあ、雪よ降れ

 

ビリー:こいつはクソだよな?

 

ジョー:ああ、 純金でできたクソだ、マエストロ。

festivity 祝祭 〔の催し物〕, お祭り騒ぎ

INTJEXT. VARIOUS LOCATIONS - DAY - Places throughout town decorated for Christmas festivities are shown. A caption reads, “5 WEEKS TO CHRISTMAS."

屋内/屋外一様々な場所一昼間一クリスマスムード一色に飾られ た町中の至る所が映し出される。 字幕に「クリスマスまで5週間」 とある。

(just) round the corner すぐそこに

make it 間に合う. たどり着く。成功する

You sure you...without you

No, really

feel rotten (体調のせいで)気分が悪い。 気がとがめる

disgusting うんざりするような.おぞましい, 不愉快な

mention 言及する, ・・・と述べる(言う)

loser 敗者、負け犬, ダメな人間。前科者, とんでもないやつ

INT. JAMIE'S HOUSE DAY-JAMIE is flustered preparing to go out while his girlfriend KATAYA watches him from the bed.

JAMIE

: God, I'm so late.

KATAYA : It's just round the corner, you'll make it.

JAMIE : You sure you don't mind me going without you?

KATAYA: No, really. I'm just feeling so rotten.

JAMIE

: I love you.

KATAYA : Iknow.

JAMIE : I love you even when you're sick and look disgusting.

KATAYA: I know. Now, go or you will actually miss it.

JAMIE : Right. Did I mention that I love you?

KATAYA : Yes, you did. Get out, loser.

(just) round the corner

= (just) around the corner

文字通り 「角を曲がったところに」 の意味から 「すぐ近くに」、転じて時間的に「もうすぐ 目前に」 の意味もある。 米語では around の方がよく用いられる。

 

make it

itは状況を表し、 なんとか「(時間に)間に合う」 「(目的地にたどり着く」「(出席の) 都合がつく」 「(病気や困難を) 乗り越える, 成功する」 など日常の様々な場面で使われる表現。

 

You sure you... without you?

= Are you sure that you don't mind

my going without you?

 

No, really

= No, I really don't mind if you go without me.

 

feel rotten

feel bad [sorry] [ill]

ここでは、 「具合がひどく悪い」 「一緒に結婚式に出席できず申し訳ない」の両方の解釈ができる。 ちなみに rotten は「腐った、 朽ちた」 の意味。 転じて 「ひどい、不快な」 意味にも使われる。 ちなみに映画の総合レビューサイトRotten Tomatoes Tla. Tomatometer により批評家たちから60%以上の肯定的なレビューを受けた映画は "fresh", 特に75%以上では "certified fresh" 一方60%未満では "rotten" と評される。

屋内ージェイミーの家 昼間 恋人のカターヤがベッドから見つめる中、 ジェイミーは苛立ちながら出かける支度をしている

 

ジェイミー : 大変だ、かなり遅れてしまった。

カターヤ:すぐそこだもの、間に合うわ。

ジェイミー:君をおいて行っても本当に構わない?

カターヤ :ええ、本当よ。 ちょっと気分が悪いだけだから。

ジェイミー : 愛してるよ。

カターヤ:わかってる。

ジェイミー : 君が病気でブサイクな時でも愛してるよ。

カターヤ:わかってる。 ほら、行かないと本当に間に合わないわよ。

ジェイミー: そうだな。 君を愛してるってこと、話したっけ?

カターヤ:ええ、話したわ。 さっさと行って、困った人ね。

literally 文字通り、 まさしく

absolutely (受け答えで) その通り 確かに

horrible ひどい, 大変な, 恐ろしい

call back 電話をかけ直す, 折り返し電話をする

Doesn't mean o

concerned 関心を持って、気遣って心配して

er ええっと、 その あう

bugger off ()() ずらかる,立ち去る

nativity play キリスト降誕劇

INT. DANIEL'S HOUSE / KAREN'S KITCHEN-DAY-DANIEL calls KAREN who is busy dealing with her daughter DAISY.

DANIEL : Karen, it, it's me again.

: I'm sorry, I literally don't have anyone else to talk to.

 

KAREN: Absolutely. Horrible moment right now, though. Can I call you back?

 

DANIEL: Of course.

 

KAREN: Doesn't mean I'm not terribly concerned that your wife just died.

 

DANIEL: Understood. Er, bugger off, call me later.

 

KAREN: So what's this big news, then?

 

DAISY: We've been given our parts in the nativity play... and I'm the lobster.

 

KAREN: The lobster?

 

DAISY: Yeah.

Doesn't

= It doesn't mean

 

bugger off

= leave immediately

通常命令文で 「とっとと失せろ」 「消えろ」 の意味で使われることが多い。ほかに beat it piss off などの表現も。 ここでは電話の相手に電話を切るように促している。

 

nativity play

nativity は 「キリストの降誕 ()」 「クリスマス」のこと。 nativity play はクリスマスの時期に教会の日曜学校やキリスト教系の幼稚園や小学校 (低学年) の子供達が行う。

屋内一ダニエルの家/カレンのキッチン-昼間ダニエルがカレンに電話をかけるが、 彼女は娘のデイジーのことで忙しくしている。

 

ダニエル:カレン、 ま、 また僕だけど。

: ごめん、本当に他に話せる人がいないんだ。

 

カレン:そうね。 でも今は取り込み中なの。 折り返しかけてもいいかしら?

 

ダニエル:もちろんさ。

 

カレン:あなたの奥さんが亡くなったばかりだってことを気にかけていないわけではないのよ。

 

ダニエル:わかってる。 ああ、さっさと切って、 後で電話してくれ。

 

カレン: それで、 大ニュースって何なの?

 

デイジー:キリスト降誕劇の役をもらったの・・・ それで私はロブスター。

 

カレン:ロブスター?

 

デイジー:そう。

duh もう それで、だから何

KAREN: In the nativity play?

DAISY : Yeah. First Lobster.

KAREN: There was more than one lobster present at the birth of Jesus?

DAISY: Duh.

duh

わかりきったことを聞かれて 「今更何?」 「当然でしょ」 と相手を馬鹿にしたニュアンスや、 或いは知らないことを聞かれてごまかす曖昧なニュアンスを持つ表現。

カレン:キリスト降誕劇で?

 

デイジー:そう、ロブスター その1

 

カレン:イエスが生まれた時、 ロブスターが何匹もいたかしら?

 

デイジー : 当たり前でしょ。

corny lines お決まりのセリフ

nut 木の実, ナッツ, () (-s)睾丸

INT. OFFICE - DAY COLIN carries a basket of lunch items which he hands out with corny lines trying to impress the women in the office.

 

COLIN

: Best sandwiches in Britain.

: Try my lovely nuts?

: Beautiful muffin for a beautiful lady.

: Morning, my future wife.

corny line

corny は 「ありふれた」 「陳腐な」 lineは 「セリフ」 「引用」 「一節」

 

nuts

ここでは、 木の実 「ナッツ」と「睾丸」をかけることで肉体関係をほのめかして、女性を誘っている。

屋内一会社一昼間一コリンがバスケット一杯のランチの品を持ち歩き、オフィスの女性達の気を惹こうと陳腐なセリフと共に手渡す。

 

コリン

: イギリスで最高のサンドイッチです。

僕の素晴らしいナッツを試してみない?

可愛いお嬢さんには可愛いマフィンを。

おはよう、僕の未来の奥さん。

crew (一緒に仕事をする) チーム・班, 船舶・航空機の乗員

body double (映画の) ヌードシーンの代役, 替え玉

gonna o

gel (照明用の) ゼラチン・フィルター(フィルム)

mate () (男性から男性に対する呼びかけで) 相棒 兄貴, やあ、おい

um ええと、あのう

Jack

get right 正しく理解する

INT. FILM SET-DAY - Film crew MEN give directions to movie body doubles JOHN and JUDY as they simulate a sex scene.

 

MAN 1

: OK, you can stop there. Thanks.

MAN 2

: Yeah, hey, I'm gonna need a couple of

orange gels, please, mate.

JOHN

: Um, by the way, he introduced me as John

but actually everyone calls me Jack.

JUDY

: Oh, fine. Nice to meet you, Jack. He got me

right, though. I'm just Judy.

JOHN

: Great, Just Judy!

gonna

= going to

 

gel

= gelatin

ここでは、舞台や映画の撮影で使う照明器具のカラー・フィルターのこと。 色の特殊効果を出すために照明器具の前に装着する。

 

mate

= () buddy

呼びかけのほか、 「連れ」 「友達」 「仲間」 の意味でも使われる。

 

Jack

Jack John のニックネーム。

屋内一映画のセット 昼間セックス・シーンのシミュレーションをする代役ジョンとジュディに、 映画の撮影スタッフの男達が、指示を与える。

 

よし、そこまで。 お疲れ。

 

:そうだ、おい、オレンジのジェルがもう2枚ぐらい必要になるんだが、頼んだよ。

 

ジョン

: えっと、ところで、 彼は僕をジョンって紹介してたけど、みんなは実際、 僕のことジャックって呼んでるんだ。

 

ジュディ

あら、わかったわ。 よろしくね、 ジャック。 彼、私のことは正しく紹介してくれたんだけど。 私は、ただのジュディよ。

 

ジョン

よかった、ただのジュディさん!

groom 花婿

best man 主たる花婿付添人

bride 花嫁

aisle 通路, 側廊, ヴァージンロード

stag night () 独身お別れパーティー

Brazilian ブラジル人の, ブラジルのブラジル人

prostitute 娼婦 売春婦

INT. CHURCH - DAY - Groom PETER talks to his best man MARK before his bride JULIET enters and walks up the aisle. Mark begins filming the wedding.

PETER

: No surprises?

MARK

: No surprises.

PETER

: Not like the stag night?

MARK

: Unlike the stag night.

PETER

: Do you admit the Brazilian prostitutes were a mistake?

best man

groomsman (花婿付添人) の中で一番花婿と親しい人。 bridesmaid (花嫁付添人) の中で花嫁と一番親しい人は maid ofhonor と呼ばれる。 マークが best manであることから、 彼はピーターの親友であることがわかる。

 

stag night

= stag night party

= () bachelor party

結婚式前夜に、 花婿のために男友達が集まって行う独身最後のパーティー。ストリッパーを呼んだり、クラブに行って飲み明かしたりする。 仕切るのは、best man。 一方、 花嫁のための独身最後のパーティー () hen party. ()bachelorette party といい、 女友達だけで楽しく過ごす。 こちらは maid of honorが手配等をする。

屋内一教会一昼間一新郎のピーターは、花嫁のジュリエットが入場してヴァージンロードを歩いてやってくる前に、 ベストマンのマークに話しかける。 マークが結婚式を撮影する。

 

ピーター

サプライズはなしだな?

マーク

:サプライズはなしだ。

ピーター

独身パーティーみたいなのもないな?

マーク

独身パーティーみたいじゃない。

ピーター

:ブラジル人の娼婦は間違いだったって認めるな?

turn out ~だと判明する。 わかる

kiddo 子供 (呼びかけ) やあ、君

MARK

: I do.

PETER

: And it would've been much better if they'd not turned out to be men?

MARK

: That is true. Good luck, kiddo.

kiddo

子供や親しい間柄の年下の若者へのくだけた呼びかけ。

マーク

:ああ、認めるよ。

ピーター

: それに男だってわからなければ、 ずっとよかったよな?

マーク

その通りさ。 おい、 頑張れよ。

No. 10 Downing Street ダウニング街10番地

PM 首相

motorcade 要人を乗せた) 車列。 自動車でのパレード

step out (乗り物から) 降りる,( 建物から) 出る

EXTJINT. NO.10 DOWNING STREET, LONDON DAY-On his first day as British PM, David arrives in a motorcade to an awaiting crowd. Stepping out of the car, a REPORTER calls out.

 

REPORTER: Prime Minister, over here!

No.10 Downing Street

City of Westminster (シティ・オブ・ウエストミンスター) にある英国首相官邸の所在地。 10 は住居番号。 "Number 10"とも呼ばれ、これは英国政府のこともさす。 ちなみに、 アメリカのホワイトハウスがあるのは Washington D.C. 1600Pennsylvania Avenue である。

 

PM

= Prime Minister

2016年現在、 英国首相はEU離脱の是非を問う国民投票で敗北した残留派のデイヴィッド・キャメロン首相が辞任し、その後、 同じ保守党のテリーザ・メイが党首・首相を務めている。

屋外/屋内 ダウニング街10番地、ロンドン一昼間一英国首相としての初日、 デイヴィッドは大勢が待ち構える中、 車列で到着する。 車から降りると、 記者が大声で呼びかける。

 

記者

首相、こっちにお願いします!

work on ~に取り組む

wave 手を振る事、 手の振り

household 家族, 世帯, 王室(皇室)

run a country 国家を治める,運営する

in charge 責任を負って、 担当して

sir 男性への敬意を込めた呼びかけ

pervert 変質者, 変態

I very much like the look of you

housekeeper 家政婦, 清掃員,客室係

the last lot 前任者

no nappies >

no teenagers >

David goes inside and is greeted by his new staff, beginning with ANNIE.

DAVID

: Thank you.

ANNIE

: Welcome, Prime Minister.

DAVID

: Woh! I must work on my wave.

: How are you?

ANNIE

: How are you feeling?

DAVID

: Erm... Cool. Powerful.

ANNIE

: Would you like to meet your household staff?

DAVID

: Yes, I would like that very much indeed.

: Anything to put off actually running the country.

ANNIE : This is Terence. He's in charge.

TERENCE: Good morning, sir.

DAVID : Good morning. Had an uncle called Terence once.

: Hated him, I think he was a pervert.

: But I very much like the look of you.

ANNIE

: This is Pat.

DAVID

: Hello, Pat.

PAT

: Good morning, sir. I'm the housekeeper.

DAVID

: Oh, right. Well, it should be a lot easier with me than with the last lot.

: No nappies, no teenagers, no scary wife.

run a country

ここでの run は、 「営む」 「動かす」 「経営する」 の意味。

 

I very much like the look of you.

very much like の直前に置くことで、通常の語順 like the look of you very much と比べ like をより強調している。

like the look of は「~の見た目 (雰囲気〕 〔外観〕 が気に入る」 の意味。

 

housekeeper

ここでは、 家事一般に関して担当する家政婦たちを管理する人のこと。

 

the last lot

= the last Prime Minister and his/her family

ここでの lot () 「やつら」 という意味。

 

no nappies

() nappy () diaper で 「オムツ」のこと。 「オムツの必要はない」「世話のかかる赤ん坊はいない」ということ。

 

no teenagers

teenager la-teen ><thirteen (13)) からnineteen (19) の少年少女をさす。 「ティーンエイジャーはいない」「扱いにくい年頃の子供はいない」 の意味。 デイヴィッドは独身で、子供もいないことがわかる。

デイヴィッドが中に入ると、 アニーを始めとする新しいスタッフ に出迎えられる。

デイヴィッド: ありがとう。

 

アニー

:ようこそ、 首相。

 

デイヴィッド: ウォ! 手を振る練習をしなければ。

元気?

 

アニー

ご気分はいかがですか?

 

デイヴィッド : ああ・・・ 冷静だ。 力がみなぎっている。

 

アニー

官邸のスタッフにお会いになりますか?

 

デイヴィッド : ああ、 是非ともそうしたい。

実は執務を延期できることなら何でもしたいんだ。

 

アニー

こちらはテレンスです。 責任者です。

 

テレンス

おはようございます、 首相。

 

デイヴィッド : おはよう。 以前、テレンスという名の叔父がいたんだ。

嫌いだった。 変質者だったかも。

:でも、君の雰囲気はすごく好きだ。

 

アニー

こちらはパット。

 

デイヴィッド : やあ、 パット。

 

パット

: おはようございます、 首相。 家事責任者です。

 

デイヴィッド : ああ、そうなんだ。 前首相一家より僕の方がずっと楽なはすだ。

オムツもないし、 ティーン・エイジャーも、 怖い妻もいないから。

Hello, David o

shit くそっ。 ちくしょう

I've just said that

go and say かにも言う

fuck () 性交 (する) 罵る, 台無しにする

in trouble 困って厄介な状況にある

awful ひどい 悪い

premonition (悪い) 予兆・予感 虫の知らせ

fuck up へまをする しくじる

piss it 簡単に〔やすやすと] やってのける

go get 取りに行く。

one's things ()~の持ち物、所持品, 道具

let's fix the...shall we o

fix 直す 問題などを) 改善する。解決する

I can't see why not

go blurh o

ANNIE

: And this is Natalie. She's new, like you.

 

DAVID

: Hello, Natalie.

 

NATALIE: Hello, David. I mean, sir.

: Shit, I can't believe I've just said that.

: And now I've gone and said "shit."

: Twice. I'm so sorry, sir.

 

DAVID

: It's fine, it's fine.

: You could've said "fuck" and then we'd have been in real trouble.

 

NATALIE: Thank you, sir.

: I did have an awful premonition I was

gonna fuck up on my first day.

: Oh, piss it!

 

ANNIE

: Right, I'll go get my things and then let's fix the country, shall we?

 

DAVID

: Yeah, I can't see why not.

 

PAT

: It's all right.

 

NATALIE: Did you see what I did?

 

PAT

: Yes, I did.

 

NATALIE

I just went “blurh.”

 

DAVID

: Hello there.

 

ANNIE

: I'm right over here.

 

DAVID

: Yeah, I'm in here. OK. Good. Thank you.

Ah.

Hello, David.

初対面で首相をファーストネームで呼んだり、 shit fuck piss などの下品な言葉が自然に出たりする言葉遣いや発音から、 下町育ちをうかがわせる。

 

shit

ここでは、 「くそっ」 「しまった」 など間投詞として苛立ちや嫌悪感を表す。 ほかに くだらないもの [] などの意味もある。 s-word とも呼ばれ、 「使わないように」と子供が厳しく教えられる言葉の1つ。

 

I've just said that

that は 「デイヴィッド」 をさす。 首相に対してしかも初対面でなれなれしくファースト・ネームで呼んでしまったこと。

 

go and say

go and + 動詞で 「愚かにも 〔驚いたことに〕 ~してしまう」 「よりによって~する」 の意味。 ここでは、完了形で「またうっかり shit と言ってしまった」

 

fuck up

mess up; screw up

 

piss it

ここでは、 「やってしまった!」と結果的に自分の行いを悔いる表現。

 

go get

= go and[to] get

go (and) + 動詞で 「〜しに行く」の意味。

 

one's things

() one's stuff

let's fix the...shall we?

let's から始まる文を付加疑問文にする際は、 shall we を文尾に加える。 一般に付加疑問文は、イギリス英語の会話で頻繁に使われる表現。

 

I can't see why not

= I don't see why not

「ダメだと言う理由がない」→ 「それでいいと思う」 と相手の発言や問いに対する同意や許可を表す。

 

go blurh

うまく言葉にできないことを表す。

アニー

そしてこちらがナタリー。 新人です。 首相のように。

 

デイヴィッド : やあ、ナタリー。

 

ナタリー

:こんにちは、 デイヴィッド。 じゃなくて首相。

: ばか 私ったらそんなこと言っちゃって信じられない。

それに今度は 「ばか」なんて言ってしまって。

2回も。 すみません、 首相。

 

デイヴィッド : いいんだ、大丈夫。

「アホ」 とでも言ってたら大問題だったけども。

 

ナタリー

ありがとうございます、 首相。

初日からアホなことするっていう悪い予感がしてたんです。

もう、いやになっちゃう。

 

アニー

それでは、私の荷物を取ってきますので、それから国を立て直すことにしましょうか?

 

デイヴィッド : ああ、そうしよう。

 

パット

: 大丈夫よ。

 

ナタリー

私がやらかしちゃったの見ました?

 

パット

ええ。

 

ナタリー ただわけがわからなくなっちゃって

 

デイヴィッド : やあ、諸君 。

 

アニー

私はこちらにおります。

 

デイヴィッド : ああ、 僕はここだね。 了解。 よし。 ありがとう。

ああ。

David enters his office.

デイヴィッドが執務室に入る。

inconvenient 不都合な

DAVID : Oh, no. That is so inconvenient.

デイヴィッド : ああ、いやだ。 やりにくいな。



Father 神父、司祭

sermon (教会での) 説教

consent 承諾 同意 承諾〔同意] する

vow誓い、誓約 誓う

declare 宣言する

INT. CHURCH - DAY- The church FATHER gives the wedding sermon.

FATHER

: In the presence of God, Peter and Juliet have given their consent and made their marriage vows to each other.

: They've declared their marriage by the giving and receiving of rings.

sermon

give [deliver] [preach] a sermon (教会での) 説教をする」 の意味。

 

consent

アクセントの位置に注意。 [kansént]

 

Vow

発音は [váu]

屋内一教会一昼間一教会の神父が結婚式の説教をする。

神父

: 神の御前において、ピーターとジュリエットは,互いに同意し結婚の誓いを交わしました。

彼らは指輪の交換によって結婚を宣言しました。

proclaim (正式に) 宣言する。公表する

resist 打ち勝つ, こらえる, 抵抗する

temptation (~したいという)誘惑、衝動

mature 成熟した, 分別のある.大人の

FATHER

: I, therefore, proclaim that they are husband and wife.

 

PETER : And you resisted the temptation for surprises.

 

MARK

: Yeah, I'm mature now.

神父

よって、 彼らが夫と妻であることを宣言します。

 

ピーター

: それで、サプライズの誘惑に耐えたんだね。

 

マーク

: そうさ、 僕はもう大人なんだぜ。

The Wedding March' plays as Peter and Juliet walk down the aisle, but both are surprised when a choir starts singing The Beatles' "All You Need is Love." Other friends also join in.

JULIET
: Did you do this?

PETER
: Er, no.
Oh, it...
: Look, it's Pikey.

walk down the aisle

「教会中央の通路、 つまりヴァージンロードを歩く」こと。 転じてくだけた場面では 「結婚する」 の意味で使われることもある。

 

“All You Need Is Love"

ピートルズが1967年にシングルとして発表し、 全英・全米ヒットチャート1位となる。 アルバム 「マジカル・ミステリーツアー」や 「イエローサブマリン」 にも収録されている。邦題は「愛こそはすべて」

 

Did you do this?

this surprise のこと。 このサプライズは、リチャード・カーティス監督が、ジム・ヘンソンの葬儀で目にしたマペットたちの感動的な光景をヒントにしたと語っている。

結婚行進曲が演奏され、ピーターとジュリエットがヴァージンロー ドを歩いて行くが、 聖歌隊ビートルズの "All You Need Is Love" を歌い出すと、 2人は驚く。 他の友人らも演奏に加わる。

ジュリエット: あなたの仕業なの?

 

ピーター

い、いいや。

あっ、それ...

おい、 パイキーだ。

pop over () ちょっと立ち寄る。

lady of the house 女主, 奥様 主婦

lovely 美しい 素晴らしい, 親しみやすい、寛大

obliging 世話好きな, 親切な

listen O

erm () ええと、その

ought to ~すべきである。 ~したほうがいい

take someone out 人を連れ

Mum () 母さん ママ

sounds fine o

a bit 少し

INT. JAMIE'S HOUSE - DAY- Arriving home from the wedding, Jamie finds his brother CHRIS inside.

JAMIE
: Hello! What the hell are you doing here?
 
CHRIS
: Oh, I just popped over to borrow some old CDs.
 
JAMIE
: The lady of the house let you in, did she?
 
CHRIS
: Yeah.
 
JAMIE
: Lovely, obliging girl.
 
CHRIS
: Yeah.
 
JAMIE
: Just thought I'd pop back before the reception and see if she was better. This is good.

CHRIS
: Oh.
 
JAMIE
: Listen, erm, I've been thinking.
: I think perhaps we ought to take Mum out for her birthday on Friday.
: What do you think?
: I, I just feel we've been bad sons this year.
 
CHRIS
: OK, sounds fine. A bit, you know, boring, but fine.

pop over

= drop in[by]

「ひょっこり訪ねる」のくだけた言い方。 ちなみに名詞 の () popoverは、小麦粉を卵とミルクで混ぜてカップケーキ (マフィン) 型で焼いた、 中身が空洞に膨れ上がったシューのようなパンのことをさす。

 

lady of the house

= woman of the house; homemaker

 

listen

ここでは (命令形で) 「ねえ、 おい、いいですか、 聞いてくれ」 などと、 相手の注意を引く表現。

 

erm

=er

 

ought to

should は話者の主観的な判断に、 ought to は社会的・習慣的な客観的な判断によるものを表す。

 

take someone out

~を食事 [映画、 酒場, デートなど]に連れ出す」 の意味。

ex. Take Me Out to the Ball Game

私を野球に連れてって

 

Mum

= () Mom

mother のくだけた言い方。 自分の母親をさすときや呼びかけるときはこのように固有名詞として大文字にする。

 

sounds fine

= It sounds fine

 

a bit

= a little; a little bit

屋内ージェイミーの家一昼間 ジェイミーが結婚式から家に戻る と、彼の弟クリスが中にいる。

ジェイミー : よう、 一体ここで何してるんだ?

 

クリス

:ああ、昔のCDを借りにちょっと寄ったんだ。

 

ジェイミー : うちの奥様がお前を中に入れたってことだな?

 

クリス

ああ。

 

ジェイミー : 可愛くて、優しい娘なんだ。

 

クリス

うん。

 

ジェイミー 披露宴の前に、 彼女の具合が良くなっているかみに立ち寄ったんだ。これ、いいぞ。

 

クリス

:へえ。

 

ジェイミー あのさ、 ええと、 ずっと考えていたんだけど。

:今度の金曜、母さんの誕生日に母さんを誘って出かけるのがいいと思うんだ。

:お前はどう思う?

ただ、この1年俺たちはひどい息子だった気がしてさ。

 

クリス

わかった、 いいんじゃないかな。 ちょっと、ほら、退屈そうだけど、 いいよ。

big boy (呼びかけ) おい, お兄さん、きみ

naked 全裸の、裸の

KATAYA: Hurry up, big boy!

: I'm naked and I want you at least twice before Jamie gets home.

naked

発音 [nérkid] に注意。 -ed [id]

カターヤ

早くしなさいよ、 そこの君!

私はもう脱いじゃったしジェイミーが戻ってくる前に2回は君が欲しいの。

mingle (パーティなどで歩き回って) 人と交流する 〔話す〕

hors d'oeuvre () オードブル,前菜

delicacy 美味しいもの、 珍味、美味

taste explosion

INT. WEDDING RECEPTION DAY Colin mingles about the guests offering hors d'oeuvres.

JULIET : I am so happy to see you guys!
 
COLIN
: Delicious delicacy?
 
MARK
: Er, no, thanks.
 
COLIN
: Taste explosion?

hors d'oeuvre

= a small dish served before a main

 

meal

appetizer starter も用いる。

 

taste explosion

taste は「味わう」 explosion は 「爆発」 の意味。 taste explosion で爆発のような「びっくりするような、素晴らしい美味しさを味わって」→「すごく美味しいですよ」 の意味。 taste-explosion驚きのうまさ) の表現も。 ちなみに、キャッチコピーが"Taste the explosion" という米国のお菓子 "Pop Rocks" は、 細かく砕いたキャンディーで、口の中に入れた途端にパチパチと舌の上で弾けてまさに 「爆発を味わえる」刺激的なもの。

屋内一結婚式の披露宴一昼間一コリンが客にオードブルを勧めな がら歩き回っている。

ジュリエット : みんなに会えてすごく嬉しいわ!

 

コリン

: 美味しい珍味はいかが?

 

マーク

あの、いや、いいです。

 

コリン

驚きの味はいかが?

dodgy () 怪しい。 状態の悪い インチキな

oooh うう、うわっ, おっと

wicked () すてきな, かっこいい。

Ever do weddings

turn down 断る 却下する

Colin sees NANCY alone by the window.

COLIN

: Food?

 

NANCY

: No, thanks.

 

COLIN

: Yeah, a bit dodgy, isn't it?

: Looks like a dead baby's finger. Oooh.

: Oh. Tastes like it, too.

: I'm Colin, by the way.

 

NANCY

: I'm Nancy.

 

COLIN

: Wicked.

: What do you do, Nancy?

 

NANCY

: Yes, I do.

 

COLIN

: They should've asked you to do this one.

 

NANCY

: They did.

 

COLIN

: God, I wish you hadn't have turned it down.

 

NANCY

: I didn't.

 

COLIN : Right.

dodgy

= of low quality; dishonest; unreliable

 

wicked

本来の意味は、 「よこしまな、意地悪な」 という意味だが、 俗語 非常に砕けた話し言葉では「すばらしい」 の意になる。 類語は awesome, choice, cool. excellent, sick, sweetなどがある。 発音は [wikid]

 

Ever do weddings?

= Do you ever cook for weddings?

 

turn down

申し出や提案、 申し出た人や応募者などを 「断る」 の意味。 refuse の砕けた口語的表現で、 会話などでよく使われる。 ちなみに、 類似表現としては度合いの強い順に reject (拒絶する) > refuse (断る) > decline (丁寧に断る) となる。

コリンは窓際に1人でいるナンシーを見つける。

コリン

お食事は?

 

ナンシー

結構よ。

 

コリン

:そう、 ちょっとヤバそうだしね?

: 死んだ赤ん坊の指みたいだ。うう。

: うわっ。 味までそれみたいだ。

ところで、 僕はコリン。

 

ナンシー

ナンシーよ。

 

コリン

何してるの、ナンシーは?

 

ナンシー

コックよ。

 

コリン

: 結婚式の料理もよく作る?

 

ナンシー

:ええ。

 

コリン

この披露宴の料理も君に頼めばよかったのに。

 

ナンシー

頼まれたわ。

 

コリン

もう、断らなきゃよかったのに。

 

ナンシー

断らなかったわ。

 

コリン

:そうなんだ。

console 慰める

work out () 理解する わかる

true love 真実の愛 恋人

Colin consoles with his friend TONY in the catering tent.

COLIN : I've just worked out why I can never find true love.

Console

console [oneself] with で 「~ [自分自身を慰める、 元気付ける」「〜で気休めとする、~に安らぎを見出す」

 

true love

文字通り 「真実の愛」の意味。 転じてone's true love a person whom one loves (恋人) の意味になる。

ケータリングのテントの中で、 コリンは気休めに友人のトニーと 話す。

どうして僕が全然真実の愛を見つけられないのか今わかった。

stuck up 自惚れた 思い上がっている

primarily 本来 元来

attractive 人を惹きつける, 魅力的な

cool 格好いい, フレンドリー

(be) game for a laugh

crap くだらないこと たわごと, ゴミ、くず

dig ()~を気に入る, 好む

accent 訛り 特徴的な発音, 口調, アクセント

arsehole (英卑) くそったれ ばか野郎、ケツの穴の

I'm just on the wrong

continent

continent 大陸本土

TONY

: Why is that?

 

COLIN

: English girls. They're stuck up, you see.

: And I am primarily attractive to girls who are, you know, cooler, game for a laugh.

: Like American girls.

: So I should just go to America!

: I could get a girlfriend from there instantly.

: What do you think?

 

TONY

: I think it's crap, Colin.

 

COLIN

: That's where you're wrong.

: American girls would seriously dig me with my cute British accent.

 

TONY

: You don't have a cute British accent.

 

COLIN

: Yes, I do! I'm going to America.

 

TONY

: Colin, you're a lonely, ugly arsehole.

: And you must accept it.

 

COLIN

: Never. I am Colin, God of Sex.

: I'm just on the wrong continent, that's all.

attractive

be attractive to で 「(主語が)~に魅「力的な」 「(主語が) 〜の心を惹きつける」の意味

 

(be) game for a laugh

= be up for a laugh; be ready to have some fun; be willing to take part in a joke

be game for で 「〜する気 〔勇気〕 〔気力〕 がある」 の意味。

 

arsehole

= () asshole

 

I'm just on the wrong continent

つまり本来は the wrong continent (イギリス) ではなく the right continent(アメリ) にいるべきなんだ、と言っている。 ちなみに、 the Continent で「(イギリスからみて) ヨーロッパ大陸」、「北米大陸」 を表す場合もある。

トニー

: なんでだい?

 

コリン

イギリスの女の子だよ。なにしろ、 お高くとまってるからね。

: それに俺はもともと、 ほら、 もっと気さくで、 冗談がわかる女の子にモテるんだ。

アメリカの女の子とか。

だから俺、 アメリカに行くべきなんだ!

あっちでならすぐにガールフレンドができる。

:どう思う?

 

トニー

: 馬鹿げてると思うぜ、 コリン。

 

コリン

お前が間違ってるのはそこだ。

アメリカの女の子たちは俺のキュートなイギリス訛りをマジ気にいるぜ。

 

トニー

お前のイギリス訛りがキュートなわけないだろ。

 

コリン

: いいや、 キュートなんだ! アメリカに行くぞ。

 

トニー

コリン、お前は孤独で、醜いくそったれだ。

:だから認めないとだめだ。

 

コリン

絶対に認めない。 俺はコリン、 セックスの神だ。

:住む大陸を間違えた、 それだけさ。

I tell you まったく、 本当に

traffic 交通量, [] 通り, 交通渋滞

The traffic was just... O

nipple (人間の) 乳首

nice and よい具合に~である

stand in for 〜の代役(代理)を務める

Seven Years in Tibet セブン・イヤーズ・イン・チベット

INT. FILM SET-DAY-John and Judy prepare for another scene.

MAN

: Bit of quiet while we finish the lighting, guys!

 

JOHN

: I tell you, I thought I was never gonna make it in today. The traffic was just...

 

JUDY

: Unbelievable.

 

TONY

: Judy, could you take the top off this time?

: Lighting and camera need to know when we're actually gonna see the, erm, the nipples and when, when we're not.

 

JUDY

: Yes, OK. Right. At least it's nice and warm in here.

 

JOHN

: Yeah. It's not always the case, is it?

: I was... I was standing in for Brad Pitt once on Seven Years In Tibet.

 

JUDY

: Yes, yeah.

I tell you

= I can tell you; I'm telling you

(信じられないかもしれないが) 本当に、確かに」「よく聞いて、 ここが重要なんだが」 など、 前置き表現として使われる。

 

The traffic was just...

= The traffic was just unbelievable

「信じられないほど (酷かった)」とジュディが続けている。 他に、 ridiculous(とんでもないほど), terrible ( 凄まじい) なども同様のニュアンス。

 

nice and

= adequately; pleasingly; satisfactorily

 

stand in for

俳優が実際に演技をする本番前に、照明や立ち位置の確認作業のため、 「俳優の代わりを務める」こと。 実際の映画やテレビに映ることはない。 名詞 stand-in(代役) としても使う。 これに対し、body-double は実際に映像が使われる。

 

Seven Years in Tibet

主演はブラッド・ピットダライ・ラマの家庭教師としてチベット7年間を過ごしたオーストリア人登山家ハラーの役を熱演した。 1997年に公開されたが、中国政府は映画の内容や演出に猛反発し、中国では放映禁止となり、監督やブラッド・ピットらも中国への入国が禁止された。

屋内一映画のセット 昼間 ジョンとジュディが別のシーンの準 備をする。

みんな、 ライティングが終わるまで、 ちょっと静かにしてくれ!

 

本当に、今日は絶対間に合わないと思ったよ。

渋滞がもう・・・

 

ジュディ

: とんでもなかった。

 

トニー

ジュディ、 今度は上を脱いでもらえるかな?

照明とカメラが、 その、 乳首がいつ見えて、いつ、いつ見えないか実際に確認する必要があるんだ。

 

ジュディ

ええ、わかりました。 それじゃあ。 少なくともここはちょうどいいくらいに暖かいわ。

 

ジョン

:そうだね。 いつもこうとは限らないよね?

僕が・・・僕が以前 『セブン・イヤーズ・イン・チベット』 でブラッド・ピットの代役をやったんだけど。

 

ジュディ

ええ、そう。

bloody () ひどく, ひどい, とんでもないくらい

tight (時間が)ぎっしりと、(予算が)厳しい

breasts 胸 おっぱい

It's junction13...just murder

junction 道路の合流 〔分離〕地点 () 高速道路の出口

murder () 困難 〔厄介〕 なこと, 殺人

gridlock 交通渋滞、 行き詰り

JOHN

: Bloody freezing...

 

TONY

: Sorry, guys, time's pretty tight and we have to get the actors in.

 

JUDY: Fine.

 

JOHN

: I promise I won't look.

 

DIRECTOR: Right, let's have another look at that, please.

 

TONY: And, and Jerry says, if you could just put your hands on her breasts?

 

JOHN: Oh, right, OK. Is that all right?

 

JUDY: Yes. Yeah, fine.

 

JOHN: I'll warm them up!

 

TONY: And massage them, please.

 

JOHN

: Right.

: It's junction 13 that's just murder, isn't it?

: Total gridlock this morning.

bloody

文字通り 「血の、 出血している」の意味もあるが、 () 話し言葉では、罵り語や強意語としてよく使われる。

ex. Bloody hell! (ちくしょう!) He is a bloody idiot. (奴は大ばか野郎だ)

 

breasts

単数形の breast は、 男女問わず 「胸」という意味だが、 ここのように、複数形は女性の 「乳房、 おっぱい」 を指す。

boobstitsも用いることができるが、砕けた言い方である。

また、 男性のように発達した場合は、 man breasts man boobs (moobs) との砕けた語がある。

 

It's junction13...just murder

Junction 13 is just murder junction

13を強調した構文。

 

gridlock

= a traffic jam affecting a whole network of intersecting streets where no vehicular movement is possible.

grid は 「格子、 碁盤の目状になったも「の」のこと。 ここでは街路の基盤目 (直行する道路網) をさし、 車がどの方向へも動けない状況を表す。

ジョン

めちゃめちゃ寒かった...

 

トニー

:君たち、 悪いけど、 時間が押してて役者を入れなきゃいけないんだ。

 

ジュディ

わかりました。

 

ジョン

:見ないって約束する。

 

ディレクター: じゃあ、 それをもう一回撮りましょう。

 

トニー: それで、 それでジェリーが、 君の手を彼女の胸においてくれるようにって言ってる。

 

ジョン:ああ、そうですか。 了解。 いいかい?

 

ジュディ:ええ。 ええ、 大丈夫。

 

ジョン

手をあっためるね!

 

トニー

それから胸を揉んでください。

 

ジョン

わかりました。

最悪なのは13番ジャンクションだよね?

: 今朝は大渋滞だった。

 

2人の首相 ヒュー・グラントトニー・ブレア

 

これまでの 「はまり役」 プレイボーイから一転、本作でヒュー・グラントが演じたのはなんと英国の首相だ。 そもそも、 カーティス監督が 「首相」というキャラクターに興味を持ったきっかけは、1970年に就任した独身の首相エドワード・ヒースだという。 本作の首相デイヴィッドもやはり独身。 就任早々、 秘書に一目惚れしてしまうのである。

さて、多くの市民や報道陣が待ち構える中、 初めて首相官邸に姿をみせた本作の英国首相は、 ネクタイから背格好、 その仕草まで、1997 年に就任したトニー・ブレア首相を彷彿とさせる。 年齢もヒュー・グラントは撮影当時42歳、 ブレア首相も就任当時43歳とほぼ同じ。 背丈も180cm 183cm とどちらも長身だ。 また、 2人ともオックスフォード大学出身のエリートなら、 どちらも人懐っこい笑顔が魅力のイケメンだ。 このように、ヒュー・グラントとブレア首相には意外にも共通点が多いのだ。

英国国民にとって、 そんな2人が 「ピタリ」と重なってみえた瞬間がある。 恋にも対米外交にも弱腰だったデイヴィッドが、「英国は小国であるが、 偉大な国だ・・・ 我々はもっと強い態度で臨む用意がある」と米国大統領に「宣戦布告」 した場面だ。 英国では観客から拍手喝采が起こったというが、それは彼の中に、国民が望んでいたブレア首相の姿を見たからである。

 

[http://

:title]



www.youtube.com