Master3’s blog

LaTeXやExcelVBAなどの作例集

「あきれるけど、リンゴ・スターはボンド・ガールと結婚したんだ」"Love Actually" SCREENPLAY5 対訳 Christmas Party

クリスマス・パーティー

DVD 00:58:19

stare at ~を凝視する

Sammo サムの愛称

let's have it 聞こうじゃないか

Kate ケイト (ケイト・ウィンスレット)

Leo レオ (レオナルド・ディカプリオ)

INT. DANIEL'S HOUSE NIGHT - As Daniel stares ata photo of his wife, Sam comes out of his bedroom.

DANIEL

: Hey, Sammo. Can't sleep?

 

SAM

: I got some terrible news today.

 

DANIEL

: Let's have it.

 

SAM

: Joanna's going back to America.

 

DANIEL

: Your girl's American?

 

SAM

: Yes, she's American.

: And she's not my girl.

: And she's going back to America.

: That's the end of my life as I know it.

 

DANIEL

: That is bad news.

: Well, we need Kate and we need Leo, and we need them now.

: Come on.

let's have it

会話で「聞かせてくれ」 「教えてくれ」「よし、 聞こうじゃないか」 の意味。

 

Kate

= Kate Elizabeth Winslet (1975-)

英国出身。

タイタニック」ではアカデミー賞主演女優賞にノミネートされた。 「愛を読むひと (2008)で主演女優賞を受賞している。

 

Leo

= Leonardo Wilhelm DiCaprio (1974-)

米国出身。 「ギルバート・グレイプ」(1993) 19歳という若さでがアカデミー賞助演男優賞にノミネートされるも、この大ヒット主演作 『タイタニック」 ではノミネートすらされなかった。 5度目のノミネートにしてついに『レヴェナント:蘇えりし者」 (2015) で悲願のアカデミー賞主演男優賞を獲得した。

屋内一ダニエルの家一夜一ダニエルが妻の写真をじっと見つめて いると、 サムが部屋から出てくる。

ダニエル

おや、 サム。 眠れないのかい?

 

サム

今日、ひどい知らせを聞いちゃったんだ。

 

ダニエル

教えてくれ。

 

サム

ジョアナがアメリカに帰っちゃうんだ。

 

ダニエル

:君の彼女はアメリカ人なのか?

 

サム

:うん、アメリカ人だよ。

:でも僕の彼女じゃない。

: 彼女、 アメリカに帰っちゃうんだ。

もう僕がそうなると思ってた人生は終わりだ。

 

ダニエル

そいつは残念な知らせだな。

:じゃあ、 ケイトが必要だしレオも必要だ、そう彼らが今必要だ。

:おいで。

Jack and Rose ジャックとローズ ②

bow 船の舳先

railing 手すり

Titanic

hold on 捕まる 待つ, 持ちこたえる

Daniel and Sam watch Jack and Rose in the well-known bow railing scene from the movie "Titanic.

JACK

: Hold on. Hold on.

: Keep your eyes closed.

: Do you trust me?

 

ROSE

: I trust you.

lech and De

Jack and Rose

映画 「タイタニック」 (1997)におけるラプ ストーリーの主人公。 貧しい画家志望の青年ジャックと政略結婚のため英国から米国に向かう上流令嬢ローズはこの船で運命的に出会い恋に落ちるも、 悲劇に見舞われることになる。

 

bow

「船首」 「おじぎをする) 」 の意味での発音は [bau] 「矢」 は [bou]となる。

 

Titanic

1912年に実際に起きた豪華客船タイタニック号の沈没事故を扱った、ジェームズ・キャメロン監督による作品。 実物大に再現されたタイタニック号やSFXを駆使した迫力ある映像、 レオナルド・ディカプリオケイト・ウィンスレットによるラプロマンスで人気を博し、 1997年の公開以来、2009年に同監督によるデジタル3D作品 「アバター」の登場まで興行収益世界1位であり続けた。

 

hold on

直前のセリフ Now hold on to the railing. (欄干に捕まって)とつながっている。

ダニエルとサムは、映画「タイタニック」 の有名な船の舳先の欄 干のシーンを見る。

ジャック

捕まって。 そのままだよ。

:目を閉じてて。

: 僕を信じるかい?

 

ローズ

あなたを信じるわ。

mimic 真似る

Daniel and Sam mimic the scene on the sofa.

DANIEL : Do you trust me?

 

SAM

: I trust you.

 

DANIEL

: Fool!

 

SAM

: Get off, you big bully.

mimic

一般的な 「似せる」 は imitate, 人の言葉や身振りを 「ふざけて真似る」 のがmimic. 「そっくりに写す、 真似る」はcopy が使われる。

ダニエルとサムがソファでそのシーンを真似る。

ダニエル

: 僕を信じるかい?

 

サム

:あなたを信じるわ。

 

ダニエル

:ばか!

 

サム

:どいてよ、でっかいいじめっ子。

unique かけがえのない優れた

extraordinary 並外れた, 素晴らしい

general wisdom 一般的な考え常識

in the end 結局

there isn't just...of us o

there was for... O

the one 運命の人、 相手

fair enough (英) わかった。 十分だ

I know

JACK

: All right, open your eyes.

 

DANIEL

: You know, Sammy, I'm sure she's unique and extraordinary but general wisdom is that in the end, there isn't just one person for each of us.

 

SAM

: There was for Kate and Leo.

: There was for you.

: And there is for me.

: She's the one.

 

DANIEL

: Fair enough. And her name's Joanna?

 

SAM

: Yeah, I know. Same as Mum.

unique

日本語の 「ユニーク」が持つ「風変わりな」 「個性的な」 という意味合いとは異なり、「唯一の」 「類稀な」 の意味を持つ。

 

general wisdom

= conventional [common] [received] wisdom

 

there isn't just...of us

just は、 ここでは only の意味。

恋に落ちる相手は1人だけとは限らない、つまり失恋してもまた相手は見つかるから大丈夫だと励ましている。

 

there was for ...

= there was just[only] one person for ・・・

 

The one

=a person regarded as one's destined life partner.

the one は 「目的とする人」のこと。 ここでは、 結婚相手や恋人をさすが、 映画「マトリックス」 では He is the one.(彼こそ救世主だ) というセリフがあ

 

fair enough

間投詞として、「理解するのに十分なほど、 もっともな 〔妥当な〕 意見 (考え方〕 だ」 の意味を表したもの。

 

I know

ここでは、 「そうなんだ」 「だよね」 共感や同意を表す。

ジャック

: いいよ、 目を開けてごらん。

 

ダニエル

あのな、 サム。 きっと彼女は2人といない素晴らしい子なんだろう だけど一般的な常識だと、結局、 僕たちそれぞれ1人に1人の相手しかいないってわけじゃないんだよ。

 

サム

ケイトとレオはそうだった。

ダニエルもそうだった。

:だから僕だってそうなんだ。

彼女こそ運命の相手なんだ。

 

ダニエル

:もっともだ。 それで彼女の名前はジョアンナかい?

 

サム

:うん、そう。 ママと同じ。

INT. DAVID'S LIVING ROOM-DAY- Mary enters with a tray of tea and biscuits.

[http://

:title]

DAVID

: Yeah.

 

MARY :Prime Minister.

 

DAVID : Thank you very much.

屋内ーデイヴィッドの居間一昼間一メアリーが紅茶とビスケット を乗せた盆を持って入って来る。

デイヴィッド : やあ。

 

メアリー

首相。

 

デイヴィッド: どうもありがとう。

apology 謝罪

tradition 伝統慣習しきたり

EXT. COTTAGE, FRENCH COUNTRYSIDE DAY- Aurelia brings some things out to Jamie as he packs his car.

JAMIE : Oh. Appolo... Erm, appologia. Grande, er... grande familio, grande tradizione de Christmas presents. Estúpido.

ポルトガル語(本欄は英語訳)Oh Apollo...Erm, apology. Big, er...big family, big tradition of Christmas presents. Stupid.

Oh, Apollo... Christmas presents. Stupid.

「ああ。 悪いね。 大家族なんだ。 みんなにクリスマスプレゼントを贈るのは我が家の慣習だから。 馬鹿げてるけど。」と、ニンニクやらワインやらをトランクいっぱいに詰め込みながら、 言い訳がましく言ったセリフ。

屋外コテージーフランスの田舎昼間 ジェイミーが車に荷物 を詰めていると、 オーレリアがいくつか荷物を持って出て来る。

ジェイミー : ああ。 ごめ・・・ その、ごめん。 大きな、 ああ大きな家族、 クリスマスプレゼントの大きな伝統。 ばかだね。

drop someone off 人を(車で連れて行き) ~で降ろす

EXT. STREET - DAY-Jamie drops Aurelia off in town.

JAMIE : Well, goodbye.

 

AURELIA: Obrigada.

Thank you.

 

JAMIE

: Erm, it was, erm...

 

AURELIA : Eu vou ter saudades tuas. Da tua lentidão a bater à máquina... Da tua má condução....

ポルトガル語(本欄は英語訳)

I will miss you. And your very slow typing... and your very bad driving.

drop someone off

⇄pick someone

屋外一通り一昼間 ジェイミーがオーレリアを街で降ろす。

ジェイミー : じゃあ、 さよなら。

オーレリア : ありがとう。

ジェイミー :ええと、その、 つまり・・・

オーレリア : 寂しくなるわ。 あなたのすごくのろまなタイプと・・・ それにあなたの下手な運転が。

Aurelia kisses Jamie before walking away.

オーレリアはジェイミーにキスをして歩き去っていく。

raunchy 淫らな下品な, 不潔な

INT. STORE - DAY- Sam watches Billy's raunchy promotion video on TV.

raunchy

発音は [ró:n(t)ji

  1. a raunchy joke (好色な冗談) a raunchy movie (エロい映画) a raunchy outfit (わいせつじみた服装)

屋内一店一昼間一サムがビリーの卑猥なプロモーション・ビデオを 見ている。

plan 案, 対策 構想

Thank the Lord よかった。 助かった ○

Meat Loaf ミートローフ

get laid (俗卑) セックスする

for God's sake →p.53

Ringo Starr リンゴ・スター

Bond girl ボンド・ガール

whatever 別にどうでもいい

There is this big concert o

superbly 見事に、素晴らしく

stellar 優れた輝かしい. 星のスターの

apart from (英) ~を除いては、〜はさておき

hiccup しゃっくり。 (英) 一時的な支障 問題②

insignificant 重要でない, 取るに足らない

INT. DANIEL'S HOUSE - DAY - Sam runs into Daniel's workroom.

SAM

: Daniel! I have a plan.

 

DANIEL

: Thank the Lord. Tell me.

 

SAM

: Well, girls love musicians, don't they?

 

DANIEL

: Uh-huh.

 

SAM

: Even the really weird ones get girlfriends.

 

DANIEL

That's right. Meat Loaf definitely got laid at least once.

: For God's sake, Ringo Starr married a Bond girl.

 

SAM

: Whatever. There's this big concert at the end of term and Joanna's in it.

: And I thought maybe if I was in the band and played absolutely superbly, there's a chance that she might actually fall in love with me.

: What do you think?

 

DANIEL

: I think it's brilliant. I think it's stellar.

: Apart from the one obvious, tiny little, baby little hiccup.

 

SAM

: I don't play a musical instrument?

 

DANIEL

: Yes, sir.

 

SAM

: A tiny, insignificant detail.

plan

複数形では 「予定」 の意味。

  1. (Do you have) any plans for this weekend? (今週末に何か予定はありますか?)

 

■Thank the Lord.

= Thank God.

 

Meat Loaf

アメリカのロック・シンガー。本名はMarvin Lee Aday である。 「ユー・トゥック・ザ・ワーズ」 や 「66%の誘惑」 などの名曲を収めた1977年のアルバム 「地獄のロック ライダー」で大注目を浴び、 このアルバムだけで4千3百万枚以上の売り上げを記録。

 

Ringo Starr

ピートルズのドラマー。 近年は、 子供番組 「機関車トーマス」のナレーターなどでも活躍。

 

Bond girl

イギリス秘密情報部のスパイ映画シリーズ「007」 に現れる、主人公ジェームズ・ポンドの恋人や美人の相手役をこう呼ぶ。 彼女らが必ずスーパーモデル並みの美しい女性であるため、ここでダニエルは、美男子とまでは言えないリンゴ・スターでさえ、ミュージシャンであれば彼女ができたということを強調している。

 

There is this big concert

There is a big concert を強調したもの。話し言葉において、 a(n), a certain(ある、 1つ (1人) の) を強調して、 既出の内容のように表現したもの。

 

hiccup

= a temporary or minor problem

「赤ちゃんのしゃっくり」 を 「些細な問題」 と例えた表現。

  1. Unfortunately there has been a hiccup with your application. (残念ながら、 あなたの申請に関してはちょっと問題があります)

屋内一ダニエルの家一昼間―サムがダニエルの仕事部屋に入って 来る。

サム

ダニエル! 作戦を思いついた。

 

ダニエル

: それはよかった。 教えて。

 

サム

ほら、女の子たちってミュージシャンが好きだよね?

 

ダニエル

:そうだよ。

 

サム

すごく変なやつにもガールフレンドがいる。

 

ダニエル

その通り。 ミートローフだって絶対に少なくとも1度は寝てる。

あきれるけど、リンゴ・スターはボンド・ガールと結婚したんだ。

 

サム

別にどうでもいいけど。 学期の最後に大きなコンサートがあって、 ジョアンナが出るんだ。

そこで、 僕がバンドに入ってめちゃめちゃ上手に演奏したら、 彼女が僕に惚れちゃうかもしれないって考えたんだ。

:どう思う?

 

 

ダニエル

: 素晴らしいと思う。 すごくいいと思う。

1つだけはっきりしてるちっぽけでちょっとした、ほんの些細な問題を除けばね。

 

サム

僕が楽器を弾けないこと?

 

ダニエル

:そうでございます。

 

サム

: ちっぽけでどうでもいいことだよ。

 

 

 

 

saint 聖人(のような人) 徳が高い人 

INT. ART GALLERY - NIGHT - Sarah stands alone at the party in front of the picture of naked men.



屋内ーアート・ギャラリー夜サラがパーティーで、裸の男たち この絵の前に1人立っている。

KAREN

: Anyway, I suppose I'd better go and do the duty round.

 


HARRY

: You're a saint.

 


MIA

: Any chance of a dance with the boss?

 

カレン

: とにかく、その辺りでお勤めをしてきた方がよさそうだわ。

 


ハリー

: 君はできた妻だ。

 


ミア

:ボスと一緒にダンスをするチャンスはあるかしら?

 

as long as ~である限り、~しさえすれば

mind 気にする いやがる.迷惑に思う

HARRY

: Yeah, sure, sure. As long as your boyfriend doesn't mind.

 

MIA

: Not my boyfriend.

 

HARRY

: You're looking very pretty tonight.

 

MIA

: It's for you.

 

HARRY

: Sorry?

 

MIA

: It's all for you, sir.

as long as

= only if

if 節のように仮定や条件を表す。

 

ハリー

:ああ、もちろん、 もちろんだよ。 君のボーイフレンドが気にしなければね。

 

ミア

私のボーイフレンドじゃないわ。

 

ハリー

: 今夜はとっても綺麗だ。

 

ミア

あなたのためです。

 

ハリー

何だって?

 

ミア

: すべてボス、 あなたのためです。

 

Michael Parkinson マイケル・パーキンソン

so far これまでのところ

outselling よりよく売れる

five to one 5:1(の割合で)

surge 急騰急増o

stark naked 素っ裸の

Do you mean that 本気で言ってるの? 本気なの?

preview 下見 下調べ, (映画の) 予告編、 試写(会)

flirt 浮気女 〔男〕 浮気者 すぐに言い寄る人

INT. DAVID'S LIVING ROOM - NIGHT - David watches MICHAEL PARKINSON interview Billy on TV.

PARKINSON: This must be a very exciting moment for you, fighting for the Christmas number one.

: How's it looking so far?

 

BILLY

: Very bad indeed.

: Blue are outselling me five to one but I'm hoping for a late surge.

: And, if I reach number one, I promise to sing a song stark naked on TV on Christmas Eve.

 

PARKINSON: Do you mean that?

 

BILLY

: Well, of course I mean it, Michael.

: Do you want a preview? You old flirt.

 

PARKINSON: That'll never make number one.

Michael Parkinson

ジャーナリストであり、テレビ番組のキャスターでもある。 この場面は、 実際にマイケル・パーキンソン本人がBBCで担当していたトークショー 「パーキンソン」 (Parkinson, 1971-81, 1987-1989-2007) に Billy がゲスト出演した設定。 実際に本番組には、 英国のみならず海外のアーティストやアスリートなどが数多く登場しているほか、 首相として初めてトニー・プレアも2004年に出演。 イラク戦争について語っている。

 

outselling

「商品などが、 他の商品よりもよく 〔多<〕 売れる」、 或いは 「他の競争相手よりもよく 〔多く〕 商品を売る」 という意味。

 

surge

ここではCDの売り上げが急上昇することをさす。

 

stark naked

stark は 「全く、 完全な」 の意味。

 

■Do you mean that?

= You mean that?

  1. I mean it. (本気だよ)

屋内ーデイヴィッドの居間一夜一デイヴィッドは、テレビでマイ ケル・パーキンソンがビリーにインタビューするのを見る。

パーキンソン: あなたにとって、クリスマスのナンバー・ワンを争って、とてもワクワクする時期に違いありません。

これまでのところどんな感じですか?

 

ビリー

実にひどい。

ブルーは俺の5倍も売れてる。 けれども後半の追い上げを願っている。

: それで、 もし俺がナンバーワンになったら、クリスマスイヴにテレビの前で素っ裸で歌うと約束する。

 

パーキンソン: それ、本気ですか?

 

ビリー

ああ、もちろん本気さ、 マイケル。

下見したいかい? このスケベじじい。

 

パーキンソン: ナンバー・ワンは絶対無理でしょう。

chat 雑談する, おしゃべりする

Some more than others o

INT. ART GALLERY NIGHT- Sarah chats with Karen as the two watch Harry with Mia.

SARAH

I suppose it's his job to dance with everyone, isn't it?

 

KAREN : Some more than others.

Some more than others

= He seems to spend some more time with her than with others.

屋内-アートギャラリー夜サラとカレンのふたりはミアと一 緒にいるハリーを見ている。 そしてサラがカレンと談笑する。

サラ

みんなとダンスをするのが彼の仕事なんでしょうね。

 

カレン

他の人より誰かさんとばかりよ。

 

Just one dance

Before we run out of chances

run out of 使い果たす (物) を切らす

Karl approaches.

KARL

: Just one dance?

: Before we run out of chances.

just one dance?

= May [Can] I have just one dance with you?

 

Before we run out of chances.

= Before the party is over.

カールが近づいてくる。

カール

1曲だけ踊らない?

チャンスがなくなる前に。

SARAH

: Who, me?

 

KARL

: Unless you, you just...

 

SARAH

: No! No! Good. Yes. Thanks.

Unless you, you just...

= Unless you, you just don't want to;

if you, you just want to 「もし踊りたくないのでなければ」 つまり 「嫌でなければ」 の意味。

 

サラ

: えっ、私?

 

カール

君が、 君が嫌じゃなきゃ・・・

 

サラ

:まさか! とんでもない! いいわ。 そうね。 ありがとう。

INT. SARAH'S FLAT - NIGHT - Karl and Sarah stand in the doorway.

KARL

: Well, then. I better go.

 

SARAH

: OK.

 

KARL

: Good night.

 

SARAH

: Good night.

I better go

= I'd [I had] better go

屋内ーサラのアパート一夜一カールとサラが玄関に立っている。

カール

: それじゃあ。 もう行かないと。

 

サラ

:そうね。

 

カール

: おやすみ。

 

サラ

おやすみ。

Why don't you... secondsO

come up (人物が上がってくる。

The two start kissing.

KARL

Actually... I don't have to go.

 

SARAH

: Right. Good.

 

KARL

: I mean...

 

SARAH

: No, that, that, that's good. Just, erm, would you excuse me for one second?

 

KARL

: Sure.

 

SARAH

: Just one...one second.

: Erm, OK, that's done.

: Erm... Why don't you come upstairs in about ten seconds?

 

KARL

: Ten seconds.

 

SARAH

: Ten seconds.

Why don't you...ten seconds?

Why don't you ~? は「~してはどう?」 「~しませんか?」 「~したほうがいいよ」など、 提案を表す。 Why don't we~? は「~しましょう、~しませんか」という勧誘になる。

 

come up

= come upstairs

2人はキスをし始める。

カール

: 本当は... 帰らなくてもいいんだ。

 

サラ

:そうなの。 よかった。

 

カール

:そうじゃなくて・・・

 

サラ

: いいえ、 それ、 それ、 それって嬉しい。 ただ、あの、 少しだけ待っててくれる?

 

カール

:もちろん。

 

サラ

:ほんのちょっと・・・ ちょっとだけ。

ええと、 いいわ。 もう済んだわ。

あの・・・ 10 秒ぐらいしたら上に上がってきてくれない?

 

 

カール

: 10秒。

 

サラ

: 10秒よ。

tidy up 整頓する, 片付ける

passionately 情熱的に

tug ぐいっと引っ張る

Sara tidies up her room before Karl comes up. They kiss passionately and start taking off each other's clothes.

 

SARAH

: Just tug it.

 


KARL

: OK.

: You're beautiful.

サラはカールが上がってくる前に、 自分の部屋を片付ける。 彼ら は情熱的にキスをすると、 互いの服を脱がせ始める。

tug

「力を込めて引く」 の意味から、 tug of war (綱引き、 争奪戦) tug boat (タグ・ ート) などの表現も。 (英) ではやや砕けた表現でlove of war (親権争い) の意味も。

サラ

:そのままぐっと引っ張って。

 

カール

わかった。

綺麗だよ。

As Sarah sits half-naked on top of Karl, her cellphone rings.

answer that

darling 親しみを込めた呼びかけ

SARAH

: I...l...I'd better answer that.

: Hello. I Hello, darling.

サラがカールの上に、上半身裸になって座ると、 彼女の携帯電話 が鳴る。

answer that

= get that [the phone]

 

darling

夫婦間、 親から子供へ、 恋人同士での、愛情を込めた相手への呼びかけ。 呼びかけ以外にも、 「最愛の人」 「人気者」の意味も。

サラ

: 私・・・私・・・・ 私電話に出なきゃ。

:もしもし。 あら、 もしもし。

get someone on the phone人に電話をかける, 人を電話口に出す

Pope ローマ法皇 [教室]

exorcism 悪魔払い (の儀式〔祈祷〕)

John Bon Jovi ジョン・ボン・ジョヴィ

well ~もまた,その上

definitely 確かに、はっきりと

I'll talk to you later o

I mean o

It is what it is o

keep an eye on ~の世話をする 見張る

obviously 当然ながら

interruption 邪魔 障害

complication 厄介な問題.状況を難しくする問題

SARAH

: No, no, I'm not busy.

: No, fire away. Right.

: Yes, I...I...I'm not quite sure it's gonna be possible to get the Pope on the phone tonight but...

: Yes. Yes, I'm, I, I'm sure he's, he's very good at exorcism but...

: Well, I'm sure... Jon Bon Jovi is as well and I'll definitely look into it.

: OK? OK, I, I'll talk to you later. All right, bye-bye.

: Sorry about that.

 

KARL

: No, it's fine.

 

SARAH

: It's my brother, he's, he's not well. He calls a lot.

 

KARL

: I'm sorry.

 

SARAH

: No, it's fine. It's fine. I mean, it's, it's not really... fine.

: It is what it is.

: And sort of there being no parents now and us being over here, it's, it's my job to keep an eye on him.

: I mean, not my 'job,' obviously, I'm glad to do it...

 

KARL

: That's OK. I mean, life is full of interruptions and complications. So...

■ Pope

= the bishop of Rome as head of the Roman Catholic Church

 

Jon Bon Jovi

John Francis Bongiovi Jr (1962-)

米国出身のバンド Bon Jovi (1983-)のリーダー兼ボーカル。 ハスキーな歌声とパワフルなパフォーマンスが特徴。 日本でもCMソングに起用されるなど人気がある。 代表曲に "Livin' On A Prayer" や"You Give Love A Bad Name" などがある。

 

as well

= in addition; too

 

I'll talk to you later.

= I'll talk[speak] to you soon; Speak to you soon; Speak soon

電話を切るときの表現。

 

I mean

つなぎ言葉として、「つまり」と前言を言い換えたり補足する、 或いは 「そうではなくて」と訂正したりと、 順接にも逆説にも使えるが、 特に意味もなく間を持たせるために使ったりもする。 無意識に口癖になっている場合もある。

 

■ It is what it is.

「そういうものさ」 「それが現実」の意味。 つまり、 「現実をありのまま受け入れるしかない」ということ。

 

keep an eye on

= take care of; pay attention to

  1. Keep an eye on the ball. (ポールから目を離すな)

サラ

:いいえ ううん、忙しくないわよ。

何でも話して。 そうね。

:ええ、 今夜ローマ法皇に電話に出てもらえるか、私… 私….. 私にはよくわからないけど、でも・・・

サラ

:そう。 そうね、 きっと、きっと彼は、彼は悪魔払いがお上手だと思うけれど・・・

ええ、 きっと・・・ ジョン・ボン・ジョヴィもね。 それで私がちゃんと調べておくわ。

:いい? わかった。 また、 後で電話するね。 それじゃあ、 バイバイ。

:ごめんなさい。

 

カール

:いや、いいんだ。

 

サラ

弟なの、 彼 彼は具合が良くなくて。 しょっちゅう電話をかけてくる。

 

カール

:大変だね。

 

サラ

: いいえ、大丈夫よ。 平気。 そうじゃなくて、 本当は・・・ 平気じゃないけど。

それが現実。

: それに両親はもういないし、私たちはこっちで生きているわけだから、 彼の面倒をみるのは、それは私の勤めなの

じゃなくて、 「勤め」 じゃなくって、言うまでもないけれど、喜んで私はやってるの。

 

カール

: いいんだよ。 まあ、 人生なんて常に邪魔が入ったり厄介なことが起きたりするもんさ。 だから…..

maybe ~したらどう? できれば~してほしい

The two start kissing again but the phone rings once more.

KARL

: Will it make him better?

 

SARAH

: No.

 

KARL

: Then maybe... don't answer.

■Will it make him better?

= Will it make him better if you answer the phone and talk to him?

it は、電話に出て弟と話をすること。

2人は再びキスをし始めるがもう一度電話が鳴る。

カール

それで彼が良くなるの?

 

サラ

いいえ。

 

カール

:じゃあ・・・ 出ないでおいたら?

Sarah answers the phone.

SARAH

Hey. How you doing? Right, right. Oh, no,oh, please.

How you doing?

= How are you doing?

カジュアルな挨拶。 ほかに、 How's it going? や What's up? なども。

サラが電話に出る。

もしもし。 調子はどう? ええ、 そうね。 ねえ、だめよ。 ねえ、お願い。

come overやってくる, 立ち寄る

SARAH

: Oh, please, please, please don't, little darling. I...

: Between the two of us we, we'll find the answer and it won't hurt any more.

: No, no. No, I'm, I'm, I'm not busy.

: I... Of course, if, if, if you want me to come over I will. Mm-hm. OK.

between the two of us

between は 「協力して」 「みんな合わせて」の意味。

between the two of us では、他の人と関わらないニュアンスも含み、 場合によって「密かな関係」という意味になる。

between you and me でも用いられる。

  1. Let's keep this matter just between the two of us. (この件は、ここだけの話にしよう)

サラ

ああ、どうか、 お願い ねえ、お願いだからやめて。 私は・・・

2人で力を合わせて答えを見つければ、もう傷つくこともないわ。

: いいえ、違うわ。 違うの、 私は、 私は、忙しくないのよ。

:もちろん、も、もし、 もし私に来て欲しいのなら、そっちに行くわ。 うーん。 いいわ。

except しかし〔だが〕...だ....ということを除けば。

Don't be ridiculous 馬鹿げている, とんでもない

get into ( 服や靴など)に入る

Pavarotti パヴァロッティ

dress well 着こなしがうまい。

INT. KAREN AND HARRY'S BEDROOM-NIGHT - Karen and Harry get ready for bed.

KAREN

: That was a good night.

: Except I felt fat.

 

HARRY

: Don't be ridiculous.

 

KAREN

: It's true. Nowadays the only clothes I can get into were once owned by Pavarotti.

 

HARRY

: I always think Pavarotti dresses very well.

 

KAREN

: Mia's very pretty.

 

HARRY

: Is she?

 

KAREN

: You know she is, darling.

: Be careful there.

except

ここでは、 althoughと同様の働きをする。

 

■ Don't be ridiculous.

= Don't be silly[stupid].

 

Pavarotti

Luciano Pavarotti (1993-2007)

イタリアのオペラ歌手。 ホセ・カレーラス、プラシド・ドミンゴとともに「三大テノール」 と称され、 世界的に活躍した。 その歌唱もさることながら、 なかなか恰幅のいい体型も印象的で、このカレンのセリフは、 自分の太り具合を彼の体型を引き合いに出して大げさに表現したもの。

 

dress well

「服のセンスがいい」 「服装がきちんとしている 〔立派だ)」の意味。

⇄dress badly

 

屋内カレンとハリーの寝室一夜一カレンとハリーが寝る支度を している。

カレン

:いい夜だったわ。

自分が太ってるって感じたけど。

 

ハリー

馬鹿なことを言うな。

 

本当だもの。 最近私が着られる服なんてパヴァロッティがかつて持ってたものだけよ。

 

:パヴァロッティはオシャレだっていつも思ってるよ。

 

ミアってすごくきれい。

 

:そうか?

 

:そうだって、知ってるくせに。

気を付けてよ。

INT. CARE FACILITY - NIGHT - Sarah talks with her brother MICHAEL.

SARAH : Have you been watching stuff on TV?

 

MICHAEL: Yeah. Every night.

 

SARAH

: Oh, good.

 

MICHAEL: And every day.

: The nurses are trying to kill me.

 

SARAH : Nobody's trying to kill you, babe.

watch stuff

stuff は漠然と 「物、 代物、 やつ」 を表す語で、文脈によっていろいろなものを指す。 ここでは、 programmes on TV (テレビ番組) を指している。

  1. What kind of stuff do you like to do on weekends? (週末では何をするのが好き?) Bring me some of that

seaweed stuff, will you? (あの海藻のやつ [= 焼き海苔] 持ってきてくれない?)

屋内一ケア施設一夜一サラが弟のマイケルと話をする。

サラ

: テレビで何か見てる?

 

マイケル

ああ。 毎晩。

 

サラ

:まあ、いいわね。

 

マイケル

: それに昼間も。

: 看護師たちが俺を殺そうとしてる。

 

サラ

誰もあなたを殺そうとなんてしていないわ。

restrain 制止する, 抑える

Michael suddenly becomes violent. An attendant comes in to help restrain him.

SARAH

: Thank you. Don't do that, my darling.

: Thank you. Don't do that.

マイケルが突然凶暴になる。 看護師が入ってきて彼を制止する手 助けをする。

サラ

:ありがとう。 そんなことしないでね。

:ありがとう。 そんなことやめてね。

 

この映画について

「クリスマスが近づくと、 決まって「観たくなる」 Love Actually (「ラブ・アクチュアリー』) は、 そんな心踊る映画である。 実際、2003年11月 ( 日本では2004年2月) の公開以来、Best Christmas Movies のリストに毎年名前が挙げられ、 最近人気のネット・ストリーミングでも上位にランクインするなど、 クラシックの名作と並んで今やクリスマス映画の新しい定番となっている。

本作は、『フォー・ウエディング』 『ノッティングヒルの恋人』 『ブリジット・ジョーンズの日記』の脚本を手掛けたリチャード・カーティスの監督デビュー作。 本も演出も 「ロマンティック・コメディーの巨匠」による最強のrom-com の誕生である。 印象的なタイトル Love Actually は、 映画冒頭のヒュー・グラント扮する英国首相のセリフ "Love actually is all around."(愛は実際には至る所にある)から取ったもの。 40秒足らずのモノローグの中で少しずつ単語を変えて3回、すぐ後のレコーディング場面の2回と合わせ、開始早々5回も聞くことになる。これこそが、本作を通してカーティス監督が私たちに伝えたかったメッセージである。

物語は、 クリスマスに向けて、年齢も職業も境遇も多種多様な人々の様々な形のラブストーリーを、同時進行のアンサンブル形式で描いていく。 「クリスマスは愛する人と過ごすべき時だ」 というセリフのように、クリスマスは 「愛」 を感じ、 「愛」を伝えたくなる時である。 シャイで愛の告白は不得手とされる英国人男性はもちろん、誰もが思い切って愛を伝えるチャンスでもある。 普段はためらう愛の言葉も、 クリスマスを口実にすれば言えたりもする。 本作では 「だけどクリスマスだから」 「クリスマスには本当のことを言うもんだから」など、 クリスマスだからこそ勇気を出して言えたそんな 「愛」のセリフの数々に注目したい。 こうしてそれぞれのストーリーがクリスマスをきっかけに大きく動き始める。初めは滑稽にさえ思えた love とChristmas を挿し替えたあの曲も、 映画が終わる頃には違和感がなくなりむしろ心地よくさえ感じられる。 それは、クリスマスが生んだ奇跡が 「愛」にかわるのを本作が見せてくれるからなのかもしれない。

本作の撮影は2002年の9月2日に始まった。 あのアメリカ同時多発テロ事件から1年、 人々の間にはまだ衝撃と悲しみが生々しく残り、映画界でもテロやテロを連想させるものはタブーとされていた時期である。しかし、 カーティス監督は敢えて本作の冒頭ではっきりとそれに言及する。 しかも英国首相に代弁させるのである。 更に中盤では、 「英国は小国だが偉大な国だ。 もはや米国のいいなりにはならない」 と米国大統領を前に宣言させる場面も。 9.11 から対イラク戦争へと突き進むブッシュ元大統領と、それに追従し “Bush'spoodle" などと揶揄されたブレア元首相を皮肉ったもの。 英国では拍手喝采が沸き起こったというこのスピーチの場面は、 "Love Actually Moment"と呼ばれることになるのだが、そこにはまさに 「英国愛」が溢れている。そして、この "Love Actually Moment"は、事ある毎にメディアにも取り上げられ、 実際の英国首相らの言動にも影響を与えることとなる。 公開から10以上経った今でも、EU離脱や米国大統領選においても引き合いに出されるなど、もはや、 本作は単なるクリスマス映画という位置付けではなくなったようだ。 いずれにしても、本作は、テロとその報復という憎しみの連鎖に本作なりの警鐘を鳴らしつつ、「それでも世界は愛で溢れている」というストレートで揺るぎないメッセージを投げかけるのである。

つまり、 本作 Love Actually は、あらためて私たちのまわりの至る所に 「愛」があるということに気付かせてくれる、実はカーティス監督からの「クリスマスの贈り物」 なのである。

 

久米 和代 (名古屋大学) 

[http://

:title]

 

www.youtube.com