Master3’s blog

LaTeXやExcelVBAなどの作例集

「ウナギを驚かせないで。」"Love Actually" SCREENPLAY4 対訳 Hero of the Hour

主な登場人物
デヴィッド
(ヒュー・グラント)
若くて独身のイギリスの新首相。
ハリー
(アラン・リックマン)
秘書に誘惑されるデサイン会社のマネジャー。
ビリー・マック
(ビル・ナイ)
クリスマス・ソングに復帰を賭けるロックンローラー
ジェイミー
(コリン・ファース)
異国の女性と恋に落ちる作家。
カレン
(エマ・トンプソン)
夫の浮気を予感するハリーの妻。
ジュリエット
(キーラ・ナイトレイ)
夫の友人に密かに好意を寄せられている新妻。
サラ
(ローラ・リニー)
長年同僚に片思いしているアメリカ人。
ナタリー
(マルティン・マカッチョン)
デヴィッドに好かれる首相の新人秘書。

時のヒーロー

DVD     00:44: 18.

line (電話の)回線

how can help you どのようなご用件でしょうか? ○

go insane 正気を失う

sensible 分別のある, 思慮深

the Chancellor of the

Exchequer (英) 大蔵大臣

on the other line 別の回線で、別の電話に出て

call back 電話をかけ直す 折り返し電話をする。

harsh 厳しい, 過酷な

perspective 見方 視点 遠近法

put ~ in perspective ~を大局的に見る

papier-mâché (仏) パピエマシェ張子の

Joni Mitchell ジョニ・ミッチェル

last 続く 持続する

lifetime 一生 生涯

INT. FUNCTION ROOMI KAREN'S HOUSE-DAY-MARY approaches David while he talks with Alex and Annie.

MARY

: It's your sister on line four.

 

DAVID

: All right. Er, yes, I'm very busy and important, how can I help you?

 

KAREN

: Have you gone completely insane?

 

DAVID

: You can't be sensible all the time.

 

KAREN : You can if you're Prime Minister.

 

DAVID : Oh, dear, it's the Chancellor of the Exchequer on the other line.

 

KAREN

No, it isn't!

 

DAVID

: I'll call you back.

 

KAREN

: No, you won't! You...

: The trouble with being the Prime Minister's sister is it does put your life into rather harsh perspective.

: What did my brother do today?

: He stood up and fought for his country.

: And what did I do?

: I made a papier-mâché lobster head.

 

HARRY : What is this we're listening to?

 

KAREN

: Joni Mitchell.

 

HARRY

: I can't believe you still listen to Joni Mitchell.

 

KAREN

: I love her and true love lasts a lifetime.

: Joni Mitchell is the woman who taught your cold English wife how to feel.

 

HARRY

: Did she?

line

  1. The line is still busy [engaged].

(まだ話し中です)

「話し中で」 は (米) busy. (英)engagedが使われる。

 

how can I help you?

レストランや店、窓口などで店員や係員が客に問いかける定番表現。

 

Chancellor of the Exchequer

= (米) Treasury Secretary (財務長官);

(日) Minister of Finance (財務大臣)

なお、 the Exchequer は 「大蔵省」、Chancellor は 「大臣、高官」 のこと。

 

on the other line

  1. I've got someone on the other line.

( [通話中に別の電話が入りました)

 

call back

= ring back

(英) では ring も使われることが多い。

 

■ papier-mâché

発音は [péipamafér)。

紙粘土の一種で張子の材料。 湿った状態で成形ができ、乾いた状態で色付けができる。

 

Joni Mitchell

カナダ出身のシンガー・ソングライター。画家。 フォーク・ミュージックから、ジャズ、 ロックまで多彩な才能を開花させ、グラミー賞を9回受賞し、 ロックの殿堂入りも果たす。

屋内一多目的ルーム/カレンの家一昼間一デイヴィッドがアレッ クスやアニーと話をしていると、 メアリーが近づいてくる

メアリー

4番に妹さんからお電話です。

 

デイヴィッド : わかった。 ええ、 ああ、 とっても多忙で重要な首相ですが、 何かご用ですか?

 

カレン

:まったくイカれちゃったの?

 

デイヴィッド: いつも冷静でなんていられないよ。

 

カレン

首相だったらいられるわ。

 

デイヴィッド : やれやれ、 大蔵大臣と電話中なんだ。

カレン

: いいえ、違うわ!

 

デイヴィッド : かけ直すよ。

 

カレン

: いいえ、 かけないくせに。 あなたは・・・

: 首相の妹でいることで困るのは、 自分の人生をどちらかといえば厳しい目で見てしまうことよ。

兄が今日何をした?

兄は国のために立ち上がって戦った。

じゃあ私は何をした?

私は張子のロブスターの頭を作ったわ。

 

ハリー

: 今僕たちが聞いてるのは何だい?

 

カレン

: ジョニ・ミッチェルよ。

 

ハリー

未だにジョニ・ミッチェルを聞いてるなんて信じられない。

 

カレン

: 彼女が好きなの。 本物の愛は一生続くものよ。

ジョニ・ミッチェルはあなたの冷たい英国人妻に感性というものを教えてくれた女性よ。

 

ハリー

彼女が?

transvestite 異性の服装を着たがる人、 服装倒錯者

dominatrix SMの女王様 (役)

HARRY

: Oh, well, that's good, I must write to her sometime and say thanks.

 

KAREN

: Now which doll shall we give Daisy's little friend Emily?

: The one that looks like a transvestite, or the one that looks like a dominatrix?

transvestite

cross-dresser

女装したがる男性を指すことが多い。 cf.drug queen (女装したゲイ)

 

dominatrix

= a dominating woman. Especially one who plays that role in a sadomasochistic sexual relationship.

ハリー

:へえ、そりゃ、 よかった、 彼女にいつか手紙を書いてお礼をしなきゃ。

 

カレン

ジョー

さあ、 デイジーの小さなお友達のエミリーにどっちの人形をあげましょうか?

: 女装趣味のおじさんみたいなの、 それともSMの女王さまみたいなのにする?

Jo Whiley ジョー・ワイリー

Pointer Sisters ポインター・シスターズ

arse-kicking (英卑) いけてる。タフな, 勇猛果敢な

golden oldie 昔懐かしい歌 〔映画〕 〔人), 往年の第1人者

INT. 10 DOWNING STREET - NIGHT - David listens to BBC radio DJ JO WHILEY dedicate a Pointer Sisters' song to him.

: It's almost enough to make you feel patriotic, so here's one for our arse-kicking prime minister.

: I think he'll enjoy this.

: A golden oldie for a golden oldie.

Jo Whiley

= Johanne Whiley

実在の英国放送協会 (BBC) 現DJ. テレビ番組司会者。

 

Pointer Sisters

米国カリフォルニア州オークランド出身の4人姉妹 (途中で三女が脱退してソロに) によるヴォーカルグループ。 デイヴィッドが踊っていた曲は、 1984年に発表した彼女らの3番目のシングル "Jump(For My Love)"。 同じ年には、 ヴァン・ヘイレンも "Jump" をリリースした。 どちらも本作公開年 (2003年) の約20年前のヒット曲で、 ちょうどデイヴィッドの青春時代の懐かしの曲という設定になっている。

 

■arse-kicking

= (米) ass-kicking

excellent (最高の) aggressive (攻撃的な 意欲的な) の意味がある。

kick-ass は 「最高の」 「かっこいい」の意味で使われる。

 

golden oldie

goldenには 「人気絶頂の、 全盛の、輝かしい」 oldieには 「懐かしい昔の映画〔歌〕 〔人〕」 「古株、ベテラン、年配者」の意味。 また、 oldies は oldies but goodies (古き良き (古くても良い) 音楽)を略したものでもある。

屋内ーダウニング街10番地一夜 デイヴィッドが、 BBC ラジオ のDJのジョー・ワイリーが彼にポインター・シスターズの歌を捧げ るのを聞く。

愛国心を十分感じさせてくれますね。 それではイケてる我らが首相に1曲。

首相もお気に召すと思います。

乗りに乗ってるオジサマに懐かしの名曲です。

doorway 建物や部屋の出入り口

ambassador

David begins dancing from room to room thinking he is all alone. However, in one room he turns to see Mary standing in a doorway.

DAVID

: Yeah, erm, Mary, I've been thinking.

: Can we move the Japanese ambassador to four o'clock tomorrow?

 

MARY

: Certainly, sir.

 

DAVID

: Terrific. Thanks so much.

デイヴィッドは独りきりだと思って部屋から部屋へとダンスを始 める。 しかしながら、 ある部屋で振り返ると戸口にメアリーが 立っている。

デイヴィッド: ああ、その、 メアリー ずっと考えていたんだけど。

: 日本大使との約束を明日の4時に変更してもらえるかな?

 

メアリー :かしこまりました。

 

デイヴィッド : 素晴らしい。 どうもありがとう。

manuscript 原稿

tidy up (英) 部屋や本などを整頼する ちゃんと片付ける

don't go eating o

chubbier O

INTJEXT. COTTAGE, FRENCH COUNTRYSIDE - DAY-A caption reads, “2 WEEKS TO CHRISTMAS." Jamie types his manuscript as Aurelia comes to tidy up. He offers her some bread.

JAMIE : Erm. Would you like the last, er...?

ポルトガル語(本欄は英語訳)Thank you very much but no.

 

AURELIA: Obrigada, mas não. Se você visse minha irmã ia saber o porquê.

英語訳)If you saw my sister, you'd understand why. o

 

JAMIE : That's all right, more for me.

AURELIA: Se eu fosse você não comia tudo, vai ficar cada vez mais rechonchudo.

英語訳) Just don't go cating it all yourself. You're getting chubbier every day.

屋内/屋外一コテージ、フランスの田舎一昼間一字幕に「クリス 「マスまで2週間」 とある。 ジェイミーが原稿をタイプしていると オーレリアがやってきて片付けをする。 彼はパンを勧める

If you saw...understand why

「姉のように太ってしまうから (要らない)」と、間接的に断っている。

 

■ don't go eating

= don't eat

英語では、 go doing は否定の命令文で「~するな」 の意味で幾分強調して使われることがある。

 

chubbier

chubby の比較級。

 

ジェイミー : あの。 最後の・・・ だけど食べない?

オーレリア : どうもありがとう。 でも結構よ。 私の姉に会えば何故だかわかるでしょうが。

ジェイミー : いいよ、 僕がもっと食べる。

オーレリア : とにかく全部ひとりで食べてしまわないで。 毎日だんだん太ってきてるわよ。

 

one of those よくある~

constitution 体質、体格

put on weight 太る ○

 

JAMIE: I'm very lucky.

: I've got one of those constitutions where I never put on weight.

 

one of those

  1. just one of those things (よくあること)

 

put on weight

= gain weight

⇄lose weight

 

ジェイミー 僕はすごくラッキーなんだ。

よくある、 全然太らないっていう体質だから。

The phone rings.

JAMIE: Hello.

電話が鳴る。

ジェイミー:もしもし。

pick up the phone 電話に出る。 受話器を取る。

search for ~をさがす

Realizing he picked up the wrong ringing phone, he and Aurelia search for his cellphone.

JAMIE : Oop. Sorry. Hello?

pick up the phone

= lift the phone [receiver]

= answer the phone

取ったのが間違った電話だとわかると、 彼とオーレリアが携帯電 話を捜す。

ジェイミー : おっと。 ごめん。 もしもし?

gazeebo 見晴台,あずまや、ガゼボ

overlook (景色・場所などを)見下ろす, 見渡す 一望する

Jamie sits in a gazeebo overlooking a pond. Aurelia arrives with a drink.

JAMIE : Thank you.

ジェイミーが池をのぞむあずまやの中に座っている。 オーレリア が飲み物を持ってくる。



gazeebo

発音は、 [gazéibou] 或いは [gazi:bau]

 

ジェイミー:ありがとう。

When Aurelia lifts a cup off Jamie's manuscript, the wind blows many of the papers into the pond.

blow 吹き飛ばす

Ah! Oh no! My God, I ask your pardon.

hold on

It was an accident. This is a disaster.

disaster 災難 災害 大失敗

AURELIA: Ahh! Ai não! Meu Deus, eu peço imensa desculpa!

 

JAMIE

: Oh, no. Hold on.

: Oh, God, it's half the book. Oh, no.

 

AURELIA : Foi sem querer. Isto é um desastre.

I ask your pardon

ask [beg] A's pardon (for B) 「(Bのことで) Aの許しを請う」 の意味のやや硬い表現。

 

hold on

命令形で 「待って」 と相手に少しの間待ってもらいたい時などに使う。 他に、「電話を切らないで (待って)」 「頑張って (持ちこたえて ] 」 などの意味で使われることもある。 hang on も同様に使われるが、 hold on よりややくだけたニュアンスがある。 また米語ではhold on の方が使われる頻度が高い。

オーレリアがジェイミーの原稿の上からコップを持ち上げると、 風が紙を池へと吹き飛ばす。

オーレリア : ああ! もう、どうしよう! 大変だわ、 ごめんなさい!

 

ジェイミー : おお、 まずい。 待って。

もう、まいったな、 本の半分が。 ああ、 困った。

 

オーレリア: うっかりしてたわ。 最悪だわ。

leave ~を放っておく

They're not worth it o

 

 

Aurelia runs after the papers.

 

JAMIE

: Just leave them, please!

: They're not important.

: They're not worth it!

: Stop! Stop. Aa...ahh.

 

 

They're not worth it

worth は 「価値がある」、 it は 「 寒い中池に飛び込むこと」 をさす。

 

 

オーレリアは紙の後を追いかける。

 

ジェイミー : ほっとけばいいから、たのむ!

大事なものじゃないから。

: そんな価値はないんだ!

やめろ! やめてくれ。 あっ・・・ ああ。

 

 

strip down to (~まで) 服を脱ぐ.裸になる

underwear 下着 肌着

pier 桟橋

rubbish (英) 駄作 ごみ、 くだらないもの

Aurelia strips down to her underwear at the end of the pier.

JAMIE

: It's all just rubbish. Just leave it.

オーレリアは桟橋で、 下着一枚になる。

rubbish

(英) 特有の言葉。 名詞で 「ゴミ、くず」、「くだらないこと 〔もの〕 〔人〕駄作」 形容詞で 「つまらない、くだらない、下手な」 の意味や、動詞で 「(人や考えを) けなす」 間投詞として「くだらん!」「バカバカしい!」などの意味でも使う。 ちなみに 「ゴミ」 をさす場(米) garbage (生ゴミや空きカン)と(米) trash (紙くず) の両方を含んだ一般的なゴミのこと。 ゴミ箱は、 (英)rubbish bin. (米) trash [garbage]can。

ジェイミー : 駄作だから。 ほっとけ。

dive into ~に飛び込む, 潜る

feel guilty 気がとがめる, 後ろめたい気がする

Aurelia dives into the pond, making Jamie feel guilty and decide to join her.

オーレリアが池に飛び込むと、 ジェイミーは気がとがめて自分も 入ると決める。

spaz あほ, 間抜け

This stuff better be good

stuff

worth it p.89

bloody (英俗〉 とんでもない.ひどい 最高の

drown 溺れ死ぬ

make copies コピーを取る

eel ウナギ

there better not...in there o

stand 我慢する。 耐える

do copies コピーを取る

disturb 邪魔をする。 (野生動物などを) 驚かせる

what the hell is that

JAMIE

: Oh, God, she's in.

: And now she'll think I'm a total spaz if I don't go in too.

 

AURELIA : Foda-se! Está fria!

英語訳)Fuck! It's cold!

 

 

JAMIE

: Fuck! It's freezing! Fuck!

 

AURELIA: Eu espero que isto seja bom, porque não quero pegar pneumonia...

英語訳)This stuff better be worth catching pneumonia.

 

JAMIE : It's not worth it, you know, it isn't bloody Shakespeare.

 

AURELIA: Salvar uma merda qualquer que poderia ter sido escrita pela minha avó.

英語訳)I don't want to drown saving some shit my grandmother I could have written.

 

JAMIE

: Just stop. Stop.

 

AURELIA: Mas que raio de idiota que não faz cópias?

英語訳)What kind of an idiot doesn't make copies?

 

JAMIE : I really must do copies.

: You know, there better not be eels in here.

: I can't stand eels.

 

AURELIA: Tente não incomodar as enguias, faz favor.

英語訳)Try not to disturb the eels.

 

JAMIE : Oh, God, what the hell is that?

spaz

spastic (脳性麻痺の、 脳性麻痺患者)から派生したことから、 不用意に使うと侮辱的な表現になるので注意が必要。

 

This stuff better be good.

= This stuff had better be good.

had better はここでは 「さぞかし~でしょうね」 「~の 〔した〕 ほうがいい」と未知の事柄や結果についての確認や警告を表す。 なお、口語では had better の hadが省略されることが多い。 pneumoniaは 「肺炎」。

 

stuff

= thing

ここでは、 本 (小説) の題材内容のこと。 一般に漠然と、 ものや事柄を具体的に名前などを特定することなく用いることができる。

thing よりくだけたニュアンスがある。

 

bloody

(英) 会話で頻繁に使われる強意表現。

形容詞、副詞 間投詞の働きをする。

  1. It's bloody freezing. ( くそ寒い);

Bloody good! (マジ最高!)

 

drown

日本語の「溺れる」 は、 結果的に 「助かる」 場合も含んでいるが、英語の drownは 「溺れ死ぬ」、つまり 「助かる」というニュアンスはない。 He drowned. (英)He was drowned. で 「溺死した」 となる。 「助かった」場合は、 He was drowning, but... やHe almost drowned, but... などと表現する。

 

there better not...in there

= there had better not be eels in there

had が省略されている。

 

what the hell is that?

the hell は強意を表す。

ジェイミー : 大変だ、 彼女が入っちまった。

ここで僕も入らなきゃ、 彼女にすごい腰抜けだと思われちまう。

 

オーレリア :

もう! 冷たい!

 

ジェイミー

くそ! 凍えそうだ! くそ!

 

オーレリア

これは肺炎になってもいい価値がある出来じゃないと承知しないわよ。

 

ジェイミー : そんな価値はない、 言ったろう、 まったくシェークスピアじゃないだから。

 

オーレリア おばあちゃんでも書けたような駄作を救ったせいで溺れ死にたくないわ。

 

ジェイミー:もうやめろ。 やめてくれ

 

オーレリア

:コピーも取らないなんてどんなバカなの?

 

ジェイミー

ちゃんとコピーを取らなきゃな。

ところで、ここにウナギがいなきゃいいけど。

ウナギは苦手なんだ。

 

オーレリア

ウナギを驚かせないで。

 

ジェイミー: うわっ、まさか、いったいこれは何なんだ?

I know そうだ、いい考えを思いついた

name...after ~にちなんで...と名前をつける

profit 利益、 儲け

Back inside the cottage, Jamie gives a hot drink to Aurelia who is wrapped in a blanket.

JAMIE

: Thank you. Thank you so much.

: I know. I'll name one of the characters after you.

 

AURELIA Talvez possa dar o meu nome a uma das personagens. Ou cinquenta porcento dos lucros.

英語訳)Maybe you could name one of the characters after me. Or you give me 50% of the profits.

 

JAMIE

: Or I could give you five percent of the profits.

 

AURELIA : Que tipo de livro é?

英語訳)What kind *book is it?

I know

= I know what

「そうだ」 「こんなのはどう?」 「いい考えがある」 と、 何かを思いついて説明する時の前置き表現。

コテージの中に戻り、 ジェイミーは毛布に包まったオーレリアに 温かい飲み物を手渡す。

ジェイミー : ありがとう。 どうもありがとう。

:そうだ、 登場人物の1人に君の名前をつけるよ。

 

オーレリア : 登場人物の1人に私の名前をつけてくれるんじゃないかしら。 それとも儲けの50%をくれるとか。

 

ジェイミー : それか、 儲けの5%をあげてもいいよ。

 

オーレリア : どんな本なの?

crime 犯罪 o

murder 殺人

Aurelia and Jamie use gestures to communicate.

AURELIA : Romance?

 

JAMIE

: Ah, yes. It's, erm...

 

AURELIA: Ah, er... Policial, de crime....

英語訳)Thriller...crime...

 

JAMIE : Yes. Sim. Crime. Crime, murder.

英語訳)Yes, o

■ Yes.

Sim は、 ポルトガル語で「はい」という意味。

⇄não (=no)

 

crime

ここでは crime fiction (犯罪小説) のこと。

オーレリアとジェイミーはジェスチャーを使って会話する。

オーレリア ロマンス?

ジェイミー : ああ、そうだ。 それは、 ええと・・・

オーレリア : ああ、その・・・ スリラー、 犯罪もの

ジェイミー:そう。 そうだ。 犯罪 犯罪 殺人。

frightening 怖い, ぞっとさせる

scary 怖い

drive 人を車で送る 連れて行く

favourite (英) (一番の) お気に入りの

AURELIA: E mete medo? Uh!

英語訳)Frightening? Uh!

 

JAMIE : Er, scary? Ah, yes, sometimes, sometimes scary.

: And, er, sometimes not.

: Mainly scary how bad the writing is.

 

AURELIA: Eu tenho que ir trabalhar. É melhor.

英語訳)I'd better get back to work.

 

JAMIE

: Ah.

 

AURELIA: Talvez mais tarde me dé uma...para casa?

英語訳)Later you'll drive me home?

 

JAMIE : Sure. It's my favourite time of day... driving you.

 

AURELIA Éa parte mais triste do meu dia, deixá-lo.

英語訳)It's the saddest part of my day, leaving you.

scary

「怖い」の意味で一般的によく使われる。 frightening には 「驚かせるような怖さ」というニュアンスが含まれる。 他に spooky は 「 (幽霊が出そうな) 薄気味悪い怖さ」 threateningは 「脅威を感じさせる怖さ」を表す。

 

favourite

= (米) favorite

オーレリア

恐ろしい? でしょ!

 

ジェイミー

:その、怖い? ああ、そう、怖いところもある。

: それに、 ええと、怖くないところもある。

: 主に怖いのは文章を書くのが下手だってこと。

 

オーレリア

仕事に戻らないと。

 

ジェイミー

: ああ。

 

オーレリア: 後で家まで送ってくれる?

 

ジェイミー :もちろん。 1日のうちで僕の大好きな時間だ・・・君を送る時が。

 

オーレリア : 1日のうち一番悲しい時間よ、 別れる時が。

awkardly 不器用に 決まり悪そうに

The two awkwardly cross in front of each other.

JAMIE

: Sorry.

2人はぎこちなく互いに前ですれ違う。

ジェイミー : ごめん。

 

Jamie drives Aurelia home.

ジェイミーがオーレリアを家まで送る。

promotion video

grandad (英) おじいさん

switch off スイッチを切る

INT. MARK'S HOUSE MORNING - Mark watches the TV as he eats breakfast. An ANNOUNCER speaks over Billy's promotion video.

ANNOUNCER: And coming up later this morning, it's this guy...

: The bad grandad of rock 'n' roll, here at 10:30.

: Do not switch off.

 

promotion video

バンド・メンバーに見立てた美女モデルたちをパックに歌うこのスタイルは、ロパート・パーマーの "Addicted to Love"(「恋におぼれて」 1985) のミュージック・ビデオを意識したもの。

 

grandad

= (米) grandpa

= grandfather

 

switch off

=turn off

屋内一マークの家一朝一マークが朝食をとりながらテレビを見て いる。 アナウンサーがビリーのプロモーション・ビデオにかぶせて 話す。

アナウンサー: さて、 今朝このあと登場するのは、 この人です・・・

あのロックンロールの不良じいやが、 10時30分にここにやって来ます。

スイッチは切らずにそのままで。

 

banoffee pie バノフィー・パイ(

break one's heart 胸が張り裂ける思いをする, ひどく悲しませる

Thank God

lucky you 運がいいね、羨ましいよ

I was just passing o

thing ~のこと ~に関すること

Mark goes and answers the door.

JULIET

: Banoffee pie?

 

MARK

: No, thanks.

 

JULIET

: Thank God. You would've broken my heart if you'd said 'yes.'

 

MARK

: Oh right, well, lucky you.

 

JULIET

: Can I come in?

 

MARK

: Er, yeah, well, I'm a bit busy but...

 

JULIET

: I was just passing and I thought we might check that video thing out.

banoffee pie

banana と toffee (キャラメルのような菓子) を合わせた名前。

イギリス生まれのデザートで、 パイ生地にトフィー、バナナ、 生クリーム、 さらにはチョコやナッツをまぶしたもの。

 

Thank God

= Thank goodness; Thank heavens

「ああよかった」 「助かった」 という安堵の表現。 p.57参照

 

lucky you

= You're lucky; How lucky you are!

  1. Lucky me[devil] (私ってついてる〔よかった] ) 皮肉として使う場合もある

 

I was just passing

= | was passing by

(ベルが鳴ると) マークがドアまで行って応対する。

ジュリエット: バノフィー・パイはどう?

 

マーク

いや、結構。

 

ジュリエット: よかった。 もし 「要る」 って言ったら、 私 がっかりしたかも。

 

 

マーク

:へえ、そうか、君って運がいいね。

 

ジュリエット: 入っていい?

 

マーク

あの、 そう、えっと、 ちょっと忙しいんだけど・・・

 

ジュリエット: ちょうど通りがかって、 あのビデオのことを確認できるかなって思ったの。

swap 交換する。

Munchies マンチーズ(スナック菓子の商品名)

have a poke around あたりをさがす 。

can Isay something 一言いわせてもらっていい?

warm to ~に好意を寄せる。好印象を持つ

don't argue o

apart from (英) ~は別として,〜はさておき

..., though o

have a search 探す

trace 跡 手がかり。 証拠

on the right track 正しい方向に向いて、順調に進んで

track 道

tape over 重ね録画する

West Wing 「ザ・ホワイトハウス」の

JULIET

: I thought I might be able to swap it for some pie, or maybe Munchies?

 

MARK

: Actually, I was being serious.

: I don't know where it is.

: I'll have a poke around tonight, and then...

 

JULIET

: Mark, can I say something?

 

MARK

: Yeah.

 

JULIET

: I know you're Peter's best friend and I know you've never particularly warmed to me.

: Look, don't, don't argue.

: We've never got... friendly.

: But I just wanted to say, I hope that can change.

: I'm nice. I really am.

: Apart from my terrible taste in pie and...

: It would be great if we could be friends.

 

MARK

: Absolutely. Absolutely.

 

JULIET

: Great.

 

MARK

: Doesn't mean we'll be able to find the video, though.

: I had a real search when you first called and couldn't find any trace of it, so...

 

JULIET

: Well, there's one here that says, "Peter and Juliet's Wedding."

: Do you think we might be on the right track?

 

MARK

: Er, yeah, well... Wow. That, that could be it.

 

JULIET

: Do you mind if I just...?

 

MARK

I've probably taped over it.

: Almost everything has episodes of West Wing on it now...

swap

= exchange

  1. (米) swap meet (フリー・マーケット、 元々は不用品交換会)

 

Munchies

商品名のMunchiesは、 munch (むしゃむしゃ[ばりばり]食う) に由来。 キャラメルとピスケットをミルクチョコレートでコーティングしたもの。

 

have a poke around

= poke around [about]

「あれこれ探し回る」あるいは「情報を得ようと) 嗅ぎ回る。 詮索する」 の意味も。

 

■ can I say something?

Can ask you something? (ちょっと聞いてもいい?) など, something を使うことでいきなり本題に入ることなく導人 前置きができる便利な表現。

 

■ don't argue

=don't argue with me.

 

apart from

= (米) aside from; except for

 

..., though

話し言葉で、「・・・だけど」「でも、」と、 前言の内容の一部を否定して、 前言を弱める、ややくだけた表現。

 

I on the right track

= on the right tack

人や行動が正しい 良い方向 目標に向かっている〕 状態を表す。 「誤った方向 目標に向かっている」 は on the wrong track [tack] となる。

 

West Wing

West Wing とは、ホワイトハウスの西棟のこと。 西棟には Oval Office (大統領執務室) や Cabinet Room (閣議室), Press Briefing Room (定例記者会見室 危機管理に関わる Situation Room(シチュエーション ルーム) など、アメリカの政治の中枢となっている。 そこを舞台にしたのがアメリNBCのテレビ・ドラマ「ザ・ホワイトハウス」 (1999-2006)。 エミー賞やゴールデングロープ賞の最優秀作品賞も受賞している。

ジュリエット: ビデオをパイと交換できるかなって思って、それともマンチーズだったりして?

 

マーク

実のところ、 マジだったんだ。

:どこにあるのかわからない。

: 今夜その辺を探しておくよ、 それで…..

 

ジュリエット: マーク、 ちょっと言ってもいい?

 

マーク

:いいよ。

 

ジュリエット : あなたがピーターの親友だってわかってるし、あなたが私には特に好意を持ってくれたことがないのもわかってる。

いい? つべこべ言わずに、 聞いて。

私たちは全然・・・ 仲良くなれていない

:でも、それは変えられるって思ってる、 それだけ言いたかったの。

私って、優しいのよ。 本当よ。

パイの趣味は別としてそれに...

: 友達になれたらいいなって。

 

マーク

:もちろんだ。 もちろんだとも。

 

ジュリエット: よかった。

 

マーク

だからといって、ビデオが見つかるってわけじゃないけども。

君が最初に電話をくれた時、 一生懸命探したけど、 何の手がかりもなくて、 だから・・・

 

ジュリエット : まあ、ここに 「ピーターとジュリエットの結婚「式」 って書いてあるものがあるわ。

いい線いってるかもって思う?

 

マーク : えっ、うん、まあ・・・ わぁ。 それかもしれないな。

 

ジュリエット : 構わない? ちょっと見ても・・・?

 

マーク

: たぶん、その上に録画しちゃったよ。

だいたいどのビデオにももう 『ザ・ホワイトハウス」の何話かが入ってる…..

VCR ビデオデッキ, ビデオ・カセット・レコーダー(= videocassette recorder)

bingo 「やった!」「当たり!」「ビンゴ!」 ビンゴゲーム ○

Well done, you よくやったね、さすが、素晴らしい ○

Juliet puts the video cassette into the VCR.

JULIET

: Oh, bingo. That's lovely. Well done, you.

: Oh, that's gorgeous.

bingo

ビンゴゲームにおいて、勝者が「ピンゴ!」とコールすることから転じて、 思いがけず何かに勝利した時や、 予想が的中した時などに発する言葉。

 

■ Well done, you.

Well done, Mark

You did well. You have done well褒め言葉としてほかに、 [You did a] good job. や You did it., Way to go. なども。

ジュリエットがビデオ・テーブをビデオデッキに入れる。

ジュリエット:あら、当たった。 素敵。 よく撮れてるわ、 マーク。

:ああ、素晴らしいわ。

You've stayed rather close, haven't you

rather (英) かなり、思ったより

useful 役立つ。 (英) 満足のい<

Don't show it around too much

edit編集する

show oneself out 姿を消す

self-preservation 自己防衛本能 保身 自己保存

JULIET

: Thank you so much, Mark, this is exactly what I was hoping for.

: I look quite pretty.

: You've stayed rather close, haven't you...

: They're all of me.

 

 

MARK

: Yeah. Yeah... Yes.

 

JULIET

: But... you never talk to me.

: You always talk to Peter.

: You don't like me.

 

 

MARK

: Hope it's useful.

: Don't show it around too much.

: It needs a bit of editing.

: Look, I've got to get to a... lunch. Early lunch.

: You can just show yourself out, can't you?

: It's a... self-preservation thing, you see.

■ You've stayed rather close, haven't you?

マークは実際には近くにいたわけでなく、ビデオカメラのズームイン機能を使っただけ。 なお、 付加疑問文も (英)に多く見られるものの1つ。

 

■ Don't show it around too much.

= Don't show it to too many people.

 

show oneself out

show oneself で 「姿を見せる」 「現れる」の意味。

 

■ self-preservation

マークは自分のジュリエットへの感情を抑えて自分を守るために冷たい態度をとった。

ジュリエット: どうもありがとう、マーク、 これこそまさに私が望んでたものよ。

結構可愛く撮れてる。

ずいぶん近くにいたのね・・・

私ばかりね。

 

マーク

: ああ そう... そうなんだ。

 

ジュリエット: だけど・・・ 私には話しかけてくれないのに。

:いつもピーターとばっかり話してて。

私のこと好きじゃないって。

 

マーク

ビデオ、満足してもらえればいいけど。

あまり見せてまわらないで。

: ちょっと編集が必要だ。

あのさ、僕はランチ・・・ に行かなきゃ。 早めのランチ。

君は勝手に帰ってくれるかな?

: それは... 自己防衛本能ってやつだよね。

 

do a favour (人の)頼み〔願い)を聞いてやる. (人のために)一肌脱ぐ ○

of the hour 時の 目下

for heaven's sake

read ~ into... 必要以上に...から~を読み取る 深読みする

weird 変な奇妙なた。ぽっちゃりとした。 太っ

sizeable かなりの大きさの、 相当大きい

arse (英卑) 尻 ばか者

huge 巨大なでかい

thigh 太もも

redistribute 再分配する

It's done o

INT. DAVID'S OFFICE - DAY - Annie enters the room.

DAVID : Yeah. Annie, my darling, my dream, my boat.

: Ah... Need you to do a favour for me.

 

ANNIE

: Of course. Anything for the hero of the hour.

 

DAVID

: Don't ask me why, and, for heaven's sake, don't read stuff into this, it's just a weird personality thing.

: But, erm, you know Natalie who works here?

 

ANNIE

: The chubby girl?

 

DAVID

: Ooh, would we call her chubby?

 

 

ANNIE

: I think there's a pretty sizeable arse there, yes, sir.

: Huge thighs.

 

DAVID

: Yeah. Well, whatever, erm...

: I'm sure she's a lovely girl, but I, I wonder if you could, erm... redistribute her?

 

ANNIE

: It's done.

 

do a favour

do a favor (for someone)

  1. Could you do me a favor? お願いがあるのですが) また、主語を として、 ask someone a favor あるいはask a favor of someone の形でも同様の表現ができる。
  2. May ask you a favor? [May | ask a favor of you?]

 

for heaven's sake

「頼むから、~してくれ」などと命令文を強調する表現。 heaven'sに代わってChrist's fuck's (卑) God's. mercy's, Pete's Peter's, pity'sなども使われる。

 

chubby

「健康的に太っている、 まるまるしている、部分的にふくよかな」状態をいう。

赤ちゃんや子供などによく用いる。

 

sizeable

=sizable

 

arse

=(米) ass

 

It's done.

= done

「よろしい」 「わかりました」と申し出を受けたり、 合意するときの表現。

 

屋内 デイヴィッドの執務室一昼間 アニーが部屋に入ってくる。

デイヴィッド: どうぞ。 アニー、 ダーリン、 我が夢、我が助け船よ。

ああ・・・ 頼みを聞いて欲しい。

 

アニー

もちろんです。 時のヒーローのためなら何でも。

 

デイヴィッド: どうしてかは聞かないで、 それと、 頼むから、このことを変にあれこれ勘ぐらないで欲しいんだ、単に変わった人間だってことだ。

でも、その、ここで働いているナタリーを知ってるよね。

 

アニー

太めの女の子ですね?

 

デイヴィッド: うーん、太めっていうか?

 

アニー

かなり大きなお尻だと思いますが。

大した太ももですし。

 

デイヴィッド : ああ、まあ、どうでもいいんだが、 あの・・・

: 彼女は素敵な女性だと思うんだ、 でも、できれば・・・ 配置換えしてもらえないだろうか?

 

アニー

わかりました。

 

ビートルズビーチ・ボーイズ

 

本編には幾つも印象的な音楽が使われているが、 ここではその中の2曲について、 少し述べてみたい。 1曲目はビートルズの “AllYou Need Is Love” であり、 もう1曲はビーチボーイズの “GodOnly Knows” である。

ビートルズビーチ・ボーイズは出身国の違いこそあれ、ともに同じ時代に活躍したモンスター・バンドだった。 ビートルズにはレノン-マッカートニーがいたように、ビーチボーイズにもブライアン・ウィリソンという天才がいた。 「天才は天才を知る」 という言葉があるように、 彼らはお互いの音楽性に深く感銘を受け、 その影響を包み隠さず語ってきた。 それを示すように、 1965年にビートルズが、 世界初のコンセプト・アルバム 「ラバー・ソウル』 を発表すれば、そこに込められたアイディアをさらに深く掘り下げ、翌66年にビーチ・ボーイズは 『ペット・サウンズ』 を世に送り出す。そしてそれに応えるように、 今度は67年にビートルズが 『サージェント・ペッパーズ・ロンリー・ハーツクラブ・バンド』をリリースすると、その衝撃は瞬く間に世界中の音楽界を席巻することとなった(ちなみに、 雑誌 『ローリングストーン』 が2003年に発表した 「ロックの名盤500」 というランキングには、上記の3つのアルバムが、 トップ5の中に全て入っている。 参考までにランキングを書いておくと、 1位 『サージェント・ペッパーズ』、2位『ペット・サウンズ』、 3位 『リボルバー』 (ビートルズ)、 4位 『ハイウェイ61 リビジット』 (ボブ・ディラン)、5位 『ラバー・ソウル』)。

本編では、 ハッピー・エンドを迎えるところで、 “God OnlyKnows" ( 『ペット・サウンズ』 に収録) を使っているわけだが、この曲は歌詞をよく読んでみると、その出だしは、いわゆるラブ・ソングらしからぬ趣がある。 ブライアン自身、「ラブ・ソングの出だしとしては、全く良くないやり方だ。 消極的過ぎる (Toonegative) 」 と語っている。 この歌詞を作るにあたり、ブライアンは Tony Asher という第三者の協力を得ているわけだが、いずれにせよ、恋/愛に満ちた本編のような映画には、 あまり相応しくないラインであることには違いない。 しかし、 と Asher は言う「その次をみてくれよ (Consider the next line)」。 確かに、 悲観的な雰囲気漂う最初のラインから一変して、 その後は自分の命をも越えていくような、 大きな愛の存在について、語りはじめるのである。 つまり 「愛こそすべて」 というわけである。

ビートルズが “All You Need Is Love" を発表したのは、 『ペット・「サウンズ』が出た翌年の1967年のことである。 その歌詞は、 現在の我々から見ると、 あるいは “God Only Knows" と比べると、 いささか自己肯定の感が強い。 とはいえ、こちらは本編に相応しく、 終止愛の大切さについて、消極的にではなく、積極的に、声高らかに歌い上げている。

ビートルズビーチ・ボーイズの関係をみてきたので、 若干偏りのある聴き方かもしれないが、 “All You Need Is Love" には “GodOnly Knows" の影響があるように聴こえてしまう (ちなみにポールは “God Only Knows” が大好きだそうだ)。 それは、 金管楽器の使い方かもしれないし、 あるいは曲全体に漂わせているメローな雰囲気なのかもしれない。 いずれにせよ、大きな愛について語るとき、この二つのバンドは、 同じ方向を向いて作っていたように思えるのである。

 

井玉 康仁(藤田保健衛生大学)

 

[http://

:title]

 

www.youtube.com